昨日の朝の出来事
旦那さんは夜中まで起きていた為か
アタマが痛いと
朝からリビングで寝てしまい、
息子のお相手がいないので、
家事をしたくてもできない状況(>_<)
でも洗濯は早く干さないと
乾かないし(>_<)と
仕方なく息子も連れて一階に行き
洗濯を干していたのですが、
干しながらも息子の動向を伺い(笑)
危険なものを触らないか気遣いながら、
また、引き出しなどを開けて
全部散らかすのも容認しながらの洗濯干しで
珍しく少しイライラ。
息子に対してイライラを、ぶつけることはないのですが、
どうやら私のイライラオーラを
息子は敏感に感じ取った様子で(笑)
玄関を開けて外に洗濯を干しに行っても
いつもなら駆け出してくるところが、
じーっと玄関から眺めているだけで、
少しして、姿が見えなくなったと思ったら
畳もうと思って置いておいた
昨日の乾いた洗濯物を
両手に抱えて出てきて
「はい、どうぞ」と(^_^;)
どうやら息子なりに状況を判断して、
お手伝いをしようとしてくれた様子。
それは干さないから大丈夫なんだけどね~。
でもその気遣いが嬉しくて
「ありがとう」と受けとり、
ちょっとほろっと来そうになりました(^_^;)
いつもはやりたい放題のギャングですが(笑)
こんな一面もあるんですね~。
たまにはイライラオーラを
出してみてもいいのかも(笑)なんて。
その後旦那さんが復活してくれたので、
なんとか予定通りの家事をこなすことができましたが、
1対1だと本当に家事が大変(>_<)
一軒家なので、
家事をしようとするとどうしても
階段の上り下りが、生じてしまうので、
どこにでも「一緒に行く~!」
とついてくる息子を連れて
安全に家事を行うのは至難の技(^_^;)
走り回る騒音などを
気にしなくて良い点では
一軒家は気楽でいいのですが、
こんな難点があるとは(笑)
さて、今日は久しぶりに試験を受けに行ってきました(^_^;)
タクティールケアの認定試験。
今までの課題もかなり多くて
大変だったのですが、
試験では筆記と実技があるので
ドキドキ(>_<)
しかしながら、なんとか
無事に合格しました~!良かった!
ひとまずほっと一息で、
息子の誕生日に向けて
準備に取りかかれそうです(笑)
ということで今回のこそギャンは「息子の気遣い(笑)」でした!
iPhoneからの投稿