イヤイヤ期改めやるやる期
真っ只中の息子(^_^;)
先日はこんなことがありました。
私が夕飯の支度をしていると、
お米の袋に手を突っ込んで
何やらゴソゴソしている息子。
「触ってもいいけど、外に出したらダメだよ」
と何度か注意していると、
しばらく手を突っ込んだまま遊んでいたのですが、
その後、軽量カップにお米を入れて
床にお米をばら撒いた息子(>_<)
食べ物で遊ぶのはいけないし、
食べ物を粗末にするのもダメ。
それにやってはいけないとわかっていて
約束を破ったことも良くないので、
「謝りなさい」
と怒ったところ、
大号泣で首を横に振る息子。
ちょうど旦那さんもいたので、
旦那さんがやってきて、
「わざとじゃなくてもやってはいけないことをやったら謝らなきゃだめだよ」
と諭すものの、
そのまま大号泣で抱っこ~!!!
「抱っこしたらちゃんと謝れる?」
と聞くと
「うん」
というので、
旦那さんが抱っこするも、
促しても謝ろうとする気配なし。
これは、長丁場になりそうだ、、、
と内心思いつつも、
やはり悪いことをして
それをあやふやにしておくのは
良くないというのが、
私も旦那さんも共通の認識なので、
腹を括って最後まで付き合うことに。
旦那さんが諭しながら
謝るように促すものの、
息子は大号泣で首を横に振るばかり。
そのうち、
「あれとって~!」
とか違うことでごまかそうとし始めるので、
何度も今起きたことに向き合わせ
ようとすると
その度に大号泣~。
結局1時間半
そんなやりとりを繰り返し、
最後はようやく
「お母さんごめんなさい」と。
ふううう~!!!
その間ご飯も食べられないし、
本当に大変でした(^_^;)
親と子の根比べです。
でもここで負けてはいけないので、
なんとか理解させて、
謝ることができて良かったかな、、、
途中で謝ればいいことはわかっているのだけど、
一度謝らない!と言った手前
引けなくなってる頑固さん。。。
この頑固な性格は
私に似たかもなぁ、、、(^_^;)
これから先も大変かも、、、
ということで、今回のこそギャンは「親と子の根比べ」でした!
iPhoneからの投稿