昨日は夕方息子と一緒に
五月人形を出しました!
子供の日(端午の節句)まで
ちょうど一ヶ月なので、
沢山楽しめるように(笑)
去年母と一緒に選びに行って
買ってもらった兜ですが、
最初は
「邪魔になるし、いらないよ~」
と興味がなかったものの、
実際選び出して、色々説明を聞くと
段々興味が出て来て、
最後にはお気に入りの物を選んで
買ってもらったので、
なんとなく、大人もワクワク(笑)
その分箱も大きくて出すのは大変ですが(^_^;)
旦那さんに箱を下ろして運んでもらうと
早速興味しんしんな息子。
蓋を開けたり、
お手伝いしてくれました(*^^*)
大変とはいえセッティング自体は
10分ほどで完成!
出来上がった兜をみた息子は
「おめでとう!」
と手を叩いてました(笑)
なんかピカピカしているし
おめでたい感じがするのかな??
そして私の姉がくれた
金太郎とクマの木の置物も
一緒に飾ったら
それが気に入って
早速取り上げては
カチカチ叩いて音を出してました(^_^;)
兜にもちょっとだけ触ってニヤリ!
片付けの時には被らせて
去年とのサイズの違いを
見てみようかしら~(笑)
ということで今回のこそギャンは「五月人形の飾り付け」でした!
iPhoneからの投稿