絵本大好き | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

最近息子は絵本にはまっています(笑)
絵本を持ってきては
「読んで、読んで」
とせがみます(^o^)
photo:01



前は内容を確認せず、
読んでいる途中で
次のページにパラパラと進むことが
多かったのですが、
最近はそれは少なくなり
ちゃんと内容も把握している様子(^_^;)

お気に入りは相変わらず
「しろくまちゃんのホットケーキ」
で、もう何百回も読んでいるので、
少しレパートリーを広げようと、
保育園の絵本貸し出しを
使ってみることにしました!

保育園には絵本コーナーがあって、
好きな絵本を一冊、
一週間借りることができます(^o^)

まず最初に借りたのは
こぐまちゃんシリーズの
「こぐまちゃんのうんてんしゅ」

表紙の色もイラストも一緒なので、
一目で気に入って借りてきて
こちらも何度も読みました(^o^)

3日くらい経ったので
違う本に変更しようと思って
息子と一緒に本棚を探していたのですが、
こぐまちゃんシリーズは人気なのか
一冊もなくなっていて、
こぐまちゃんシリーズを探していた息子は
どれを見せても
「ううん、違う」
となかなか本が決まらず(^_^;)

途中で「でんしゃ」
と言い出したので、
トーマスの絵本を見せると
パラパラと中をめくって、
「かんかん!」
と納得したようで、
トーマスの本を借りてきました(^_^;)

しかし借りる手続きの時に
返すこぐまちゃんのうんてんしゅが見えると
「あっ!」
と言って、やっぱりそっち~
みたいになり、
トーマスと並べて選ばせたら
最終的にはトーマスを選びました(^_^;)

ふぅ~絵本選びもなかなか大変です(笑)
でも保育園で借りられて
色々な絵本が読めるのは
とっても助かります(^o^)

今度お休みの日に
図書館にもいってみようかなぁ?

ちなみに昨日は
せっかく借りた本を寝室に持って行くのを忘れて
「⚪︎⚪︎くん(息子の名前)と消防車」
「⚪︎⚪︎くんと救急車」
「⚪︎⚪︎くんと電車」
という勝手な創作物語を私が作り、
それを聞かせながら寝かしつけ(笑)

意外と好評?で
早めに寝てくれたので良かったです!

ということで今回のこそギャンは「絵本大好き」でした!


iPhoneからの投稿