寝かしつけに苦戦 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

ようやくウィルス性胃腸炎から復活しました(;^_^A
巷では昨日が仕事納めのようですが、
今日からまた仕事です(T_T)
といっても休んでいたからではなく
元々なので、仕方ないですね(笑)

3日休んでいたので、
年末年始勤務の残りは今日と月曜日の2日間!
気合い入れて頑張ります~。

朝はぐっすり眠っていた息子。
旦那さんに任せて出てきました。

最近また寝かしつけに少し苦戦気味(>_<)
おっぱいをやめたあと、
一旦は10分くらいで寝てくれることもあったのですが、
最近はまた一時間くらいかかるように、、、

周りに聞くと
絵本を読んで寝かせる習慣をつけたら
うまくいったという話を聞いて
うちも絵本作戦はしていたのですが、
絵本を何回か読んで電気を消すと怒り出し、
立ち上がって遊び始める、、、
という状態。

こちらが寝ていようとお構いなしで、
一人で寝室を歩き回って遊んでいました(T_T)

そこで対策を変更(笑)
主人も一緒に三人で寝室に行くのはやめて、
私と二人で寝室へ。

そしてわたしの足の上に座って
身体をもたれかからせて、
布団をかけた状態で絵本を読んで、
暖かさと心臓の音で眠気を誘う(笑)

これ、なかなか良かったです(;^_^A
昨日は30分くらいで就寝。
絵本を20回くらいヘビロテした後
電気を消すとちょっと怒ったけど
だいぶねむかったみたいで
一緒に横になってくれました!
(これが奇跡的(;^_^A)

今日もこの方法でしばらく様子見です。。
できれば20時台に寝かせたいけど、
今のところ21時台に寝てくれれば良い方。
朝も眠そうなので、
少しずつ時間を早めていけたらと思います。
photo:01



ということで今回のこそギャンは「寝かしつけに苦戦」でした!



iPhoneからの投稿