卒乳(断乳)三日目です。
朝7時からご機嫌で起きて、
朝ごはんは
白いパン1/4、ヨーグルト1個、バナナ半分、野菜スープ半分を完食
確かにおっぱい飲んでいた時より
食欲は増えた気がします。
その後掃除や洗濯など家事をしている間は
おばあちゃんに抱っこしてもらって
私の後追い(笑)
そして、旦那さんが起きてきて
ご飯を食べるのと同時に
朝ごはんの残りの
白いパン1/4、バナナ半分、野菜スープをまた食べていました(;^_^A
やっぱりお腹が空くのかな?
その後はとにかく昼間は動いて疲れさせ
夜寝るようにしましょうという指導に合わせ、
近所をお散歩!
そしてもっともっと遊ばせる為に
木更津アウトレットまで外出することに!
旦那さんの財布職場忘れ事件(笑)
などがあり少し遅くなりましたが、
13時前にアウトレットへ到着!
息子はその間車の中で40分くらいお昼寝。
夜も泣いているのであまり寝ておらず
車の揺れが心地良かったようです(;^_^A
アウトレットのフードコートでお昼ご飯。
うどん、シラス丼、かぼちゃ
をしっかり食べて
その後はフードコートのクリスマスツリーを見て大興奮したり、
他の子に混じって
アウトレットの遊び場で
しっかり身体を動かして遊びました(^-^)
おばあちゃんがいてくれたので、
ちょっと買い物などもでき、
助かりました~!
一時間くらい遊んで、
そのままスーパーに買い物。
買い出しをしている間に
ペットショップで犬を見ながら
午後のお昼寝~。
ちなみにこの間も私のおっぱいは
右胸のみパンパンに張っていて
朝起きてから、出かける前、
アウトレットモールのトイレで
それぞれ搾乳~(;^_^A
おっぱいパット一個分くらい搾って、
キャベツ湿布を取り替えると
少し痛みが楽になるという感じ。
このおっぱいの痛み、
旦那さんに説明するのに私が考えた言葉、それは、
おっぱいが痛風になった感じ!(笑)
痛風って風が吹くだけて痛いって言うけど、
本当にそんな感じなので(T_T)
私の場合、たまたま左胸は自然卒乳していたので、
パンパンに張って痛風のように痛いのは
右胸だけでしたが、
これ、両方だったら相当大変だと思います(>_<)
だって、抱っこしてあげたくても、
おっぱいに触れるだけで激痛なのです。
私は左胸が大丈夫だったので、
なんとか左側に抱っこすることができたけど、
これ、両方だったら絶対無理!
しかも搾るのも、キャベツ湿布も
両方にやるには倍の時間がかかるし
痛みも二倍(T_T)
考えただけで辛いです(>_<)
ということで片方だったのは
結構ありがたいことでした。
夕飯は五目ご飯と野菜お味噌汁
これまた二回に分けて
ほぼ完食!
やっぱりおっぱいやめると食欲はアップする印象です。
ほとんど食べなかったお野菜も
ちょっとずつ食べるようになって、
栄養素が不足すると
本能的に食べなきゃと思うのかも~と感じます。
本当は夕方から私だけお出かけする予定にしていたのですが、
(いない方がいいかと思っていたので)
かえって一緒にいてあげた方が
良さそうなので、
お出かけ予定は急遽キャンセルにしました(;^_^A
そしてお風呂。
私と旦那さんで入れようと思ったけど、
なぜか今日もギャン泣きで
洋服も脱がしてくれず、
入り口で泣き続けるので、
「おばあちゃんと入りたいの?」
と聞くと「うん」と(;^_^A
急遽おばあちゃんを呼んで
見ててもらい、
私と旦那さんが出た後に
「おばあちゃんと入るんだよね?」
と聞くと「ううん。」と首振り(;^_^A
あれれ~??
どうやらお風呂に入りたくなかった様子。
仕方なく、おばあちゃんと私で
泣きながらの息子をなんとか洗い、
お風呂から出てくる頃にはようやく笑顔(>_<)
うーむ、一体何だったんだろうか??
おっぱいやめたストレスを
違うところで発散してるのかなぁ??
そんなこんなでお風呂を終えて、
22時から寝かしつけ。
絵本を読んで、電気を暗くして、
本人が眠くなるのを待ちました。
私もおばあちゃんもさすがに眠くて
うとうとしていたら、
少しすると自分から横になり寝始めました。
その後も二回くらい起きて泣きましたが、
昨日までは拒否していた水を
少し飲んでくれるようになり、
水を飲むとそのまま眠る
という感じで、
泣く時間は格段に短くなりました。
やっぱり喉は渇くみたいなので、
うまく水を飲んでくれるようになれば、
そんなに泣かずに眠れるようになるのかも。。。
3時台に起きて水を飲んで寝てからは、
朝は8時くらいまでぐっすり。
私のおっぱいもようやく少し落ち着いてきた感じで
夜中の3時に搾乳してキャベツ湿布を取り替える時は
今までよりは少し張りがましになった感じ(;^_^A
4日目に続きます~
ということで今回のこそギャンは「卒乳(断乳)三日目」でした!
iPhoneからの投稿