比較的元気な息子がお出迎え(笑)
身体もそんなに熱くないけど、熱を測ると37.9くらいなのだそう。
そのままかかりつけ医に連れて行き、
溶連菌も検査したけどマイナス
軽いかぜですねとのことで抗生剤と鼻水、
喉の薬をもらって帰宅
先にご飯を食べさせ、おっぱいとともに薬を飲ませて7
時過ぎから寝はじめたので、そのまま抱っこでしばらく寝かせ
10時過ぎに熟睡した所で布団に下ろして次の日の準備~!
そう、次の日の土曜日はアカペラの歌の練習で静岡へいく予定。
息子の様子だと何とか大丈夫そうだったので寝ている間に準備!
そして翌日は朝5時半にレンタカーを借りて6時半には出発~!
朝には熱も下がって37度台前半に。
朝も早かったので、車に乗ったらすぐ寝てしまいました。
少し渋滞はあったものの、 比較的スムーズに進み,
新東名の駿河湾沼津サービスエリアで初の休憩。
8時過ぎて起きた息子は
流石にお腹が空いてぐずり出したので、 ここで朝食~。
息子も食べられるうどんとトーストをチョイス!
なかなかよく食べてくれたものの、
お薬は飲んでくれず 一騒動(;^_^A
サービスエリアは見晴らしも良くて 広くて快適でしたが、
今回は満喫する感じではなく、 とにかく急いで食べて出発!
結局1時間くらいサービスエリアにいたので、 9時到着の予定が10時到着になってしまいましたが、 無事に静岡の練習場所へ! そこから歌の練習開始! 練習場所は市の施設でしたが、 広いし、靴を脱いて入る形で 絨毯も敷いてあるので、 子連れにはありがたい! 元気になった息子は 嬉しそうに動き回ってました(笑)
リーダーの娘さんと息子さんも合流し、 さながら保育園のような状況での練習です(笑)
息子は一曲終わると拍手~! してくれて、
ちゃんとわかってる様子(笑)
赤ちゃんにも寄っていって いいこいいこしてました(*^^*)
保育園でお友達と関わっているのが 大きいのかな?
お昼は近くの藍やのお座敷で食べて
午後もしっかり練習し、
17時に練習を終えて 車に乗ると
息子が早速寝出したので、 そのまま帰宅~!
静岡らしいことは全く出来ませんでしたが、
とりあえず20時には自宅に辿り着き、
無事にいって来られて良かった~!
今度はゆっくり観光したいな(笑)
ということで今回のこそギャンは「発熱のその後と静岡練習」でした!