一昨日くらいからようやく快方に向かってきました。
水疱はほとんどなくなり
茶色くなって
かさぶたみたいになってきました。
昨日は旦那さんがお休みして
息子を連れて受診。
お医者さんも
この状態なら感染の危険性はないので
(水疱が破れての接触感染のこと)
保育園も明日からいいですよ
と言われたそうです。
良かった~!
とはいえまだ見た目にも
発疹かさぶただらけなので、
今日までは保育園はお休みすることに。
私がいないと食欲もモリモリらしく(笑)
お昼はご飯、ベビーフード完食
したみたいです(;^_^A
今日は母に来てもらって
一日みてもらいました。
仕事を休んで来てもらってしまい、
本当にありがたいですm(_ _)m
さてさて、私の方の経過ですが、
昨日の時点では手足の発疹は
中の膿みたいな色が
全体的に赤くなってきて
いったんは落ち着いたように見えたものの、
夜くらいからまた
新しい発疹がいくつも出て来て、
治りかけの所は痒みがひどく、
出てきた所は痛みがひどく、
本当に痛痒くて、夜も眠れない、、、(T_T)
仕方なく夜は保冷剤を出して来て
握ったり、足に当てたりして
冷やして痛みと痒みを紛らわせて
いたものの、
授乳で起きるとまた一から~(>_<)
これはかなりキツイです。
見た目は息子の方が酷かったけど、
症状としては大人の方が辛いかも~、、、
今日は歩くのも痛くて
常にビリビリ痛い状態で
ついでに痒いというダブルパンチ!
早く治って~!!
そして、仕事も
発疹があるうちは
高齢者との接触は避けた方がよいとのことで
またしても本社勤務(T_T)
仕事は溜まっていたので
ありがたいこともあるけれど、
申し訳ない感じです、、、
まぁ、仕方ないですね~!
ということで今回のこそギャンは「手足口病6(快方に向かう息子と悪化する私)」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する
iPhoneからの投稿