うちの旦那さんは大阪出身なので、
お好み焼きが上手!
下手にお店で食べるより
よっぽど美味しいです(*^^*)
そしてうちの息子、
卵も小麦粉もありがたいことに
アレルギーはなかったので、
そろそろお好み焼きも食べられるかな?
ということで、デビュー!
最近のブームは
オムレツで、卵の中に入っている野菜なら
嫌がらずに食べてくれるので
お好み焼きもその感覚でいけるかな?と思って(;^_^A
キャベツはいつもより細かめに切ってもらい、
それ以外は大人のお好み焼きと同じもの。
本当は鉄板で焼きたいけど、
危ないので今回はフライパンで焼きました(;^_^A
お肉はカリカリで硬いので、
そこ以外をほぐしてあげると、
パクパク食べてました!
これ食べたいんだよ、
と指差しして指示(笑)
4分の1個分くらい
ペロリと食べていました(;^_^A
もちろん大阪お好み焼き定食風で
ご飯も食べてます(笑)
自分で手を伸ばして
お好み焼きに掴みかかります(;^_^A
旦那さんが飲んでいたノンアルコールビールも
これとお好み焼き、合うよね~!
的に飛びついていました(笑)
旦那さんの故郷の味、
無事に食べられて良かったです(*^^*)
ということで今回のこそギャンは「お好み焼きデビュー」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する