保育園のお誕生日会 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日は保育園のお誕生日会。
息子は五月産まれなので、
今月は主役!!(笑)

ということで、
その生まれ月の子の親には
誕生日会の招待状が届きます(*^_^*)

10時~10時半。
仕事を休まないと行けない時間ですが、
年に一回だし、行ってあげたいと思って
半休をとる予定でしたが、、、

先週三日間休んでしまったために、
ちょっと言い出しにくい状況になってしまいました(^_^;)
仕方なく、旦那さんにお願いして
休んでもらうことにしたのですが、

なんと、マイコプラズマと百日咳の結果が、
今日わかるということになり、
急遽、午前半休で結果を聞きに
受診することに!

病院が早く終われば10時に行けるかも!
ということで、8時半に診察券を出し、
9時45分に終わったので、
無事に誕生日会にも行くことができました(*^_^*)
ありがたい~!

あ、もちろんマイコプラズマと百日咳は陰性でしたよ!(笑)

というわけで、運良く私も旦那さんも
一緒に誕生日会に出席!
どんな感じなのかなぁ?と思ってましたが、
0.1.2歳が集まって、
誕生日の子が前に出て
歌を歌ったり、
ケーキ型のおもちゃの火を吹き消したり、
プレゼントのカードをもらったり、
先生が手品をしてくれたり。

息子も名前を呼ばれて前に出て
こんな感じ(笑)
photo:01



何だろう?って感じで
キョロキョロしながらも、
良い子で座っていたのですが、、、

途中で私の顔を見つけちゃって
泣き出しちゃいました(^_^;)
そこからは先生のお膝で(笑)
photo:02



これはプレゼントを受け取ったところ
photo:03


これがもらったカード
photo:04


裏には手形が!
photo:05



私や旦那さんの顔が見えると
指差しして泣いてましたが、
それ以外は
先生のお膝の上でいい子にしてました(*^_^*)

手品なんかも興味深そうに見ていて、
ちょっとびっくり!!!
色んな刺激があって、
先生やお友達がいて、
改めて、保育園っていいなぁと実感(笑)

息子が保育園でどんな風に過ごしているのかも
垣間見ることができて
良かったです!

さて、これから私は仕事へ~。
時短勤務なので、
半休をとると
14時~16時の勤務なのです(^_^;)
行き帰りの方が時間かかりますけど(笑)

でもマイコプラズマと百日咳も否定されたので、
これで安心して仕事にも行けます(*^_^*)
良かった~!

ということで今回のこそギャンは「保育園のお誕生日会」でした!

記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は



 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する