慣らし保育7日目 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日で慣らし保育は7日目に突入!
時間は昨日と同じ15時まで。

朝いつも通り保育園に行き、
オムツを替えて、検温して・・・
おや?最初はまわりの泣き声につられそうになるものの、
隣に来た女の子に笑いかける余裕まで見せてます(笑)

そして、先生への引き渡し、
おおっ!泣かない!!!すごい!!!
振り返って私の顔を見ても、
「今日はここにいるんでしょ?僕待ってるから。」
とでも言わんばかりに、
平然と見送ってくれました(笑)

いや~7日目で泣かなくなるのは
なかなか適応が早いのではないかしら?
保育園が楽しいってことですね、きっと。

ちょっと安心して帰ってきて、
今日は鏡台と洗面所とプリザーブドフラワー資材の整理整頓!
息子も頑張っているのだから
私も頑張らなくちゃ~!
ということでまたまた掃除が進み、
お家がかなりスッキリしてきました(^^)

お迎え要請もなく、15時にお迎えに行くと、、、
今日は結構沢山の子が残っていて、
お昼寝から起きた時間だからなのか
みんな大合唱で泣いてました(笑)

息子は。。。
床に横になって、
ちょっと文句をいいながら(笑)玩具をいじいじ~
先生が抱っこして連れてきてくれて
私の顔を見たとたんに、
先生を蹴り飛ばして戻ってきてくれました~(笑)

今日は私のおっぱいもそんなに張らず、
15時までもちました!
でも保育園で授乳してから帰宅!

今日は午後のお昼寝をしていなかったようで、
帰ってきたらおっぱい飲んで寝てしまいました~!

photo:01


お疲れ様!頑張ったね~!

よっぽど眠いらしく、
二時間経って抱っこから下ろしても起きません(^_^;)
photo:02



夜に響かなければいいんだけど~(笑)

ということで今回のこそギャンは「慣らし保育7日目」でした!

ディズニーベビーのおもちゃ【ベビーザらス】

記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は


 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する