慣らし保育5日目 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

土曜日から鼻水たらたらの息子。
昨日はお風呂もやめて
様子をみていました。
今日は保育園無理かなぁ?と思っていたんですが、
朝起きたら意外と元気!
お熱も36.4と全く問題なし(*^_^*)

ということで、
いってみました保育園(笑)

今日は保育園のお部屋に入った辺りから
何やら異変を感じていて、
オムツ替えをしようと下ろした瞬間から
泣き出しちゃいました(^_^;)
だいぶわかってきたみたいですね~。

しかし、ちゃんとお迎えに来ることを言い聞かせて、
先生に受け渡し!
頑張れ~!!!

お迎え要請が来るのでは?と
ドキドキしていましたが、
大丈夫だったようで、
予定通り12時にお迎えに行きました!

保育園のおもちゃで
夢中で遊んでいる息子。
鼻を拭かれて嫌がって泣いたところで
帰って来ました!(笑)

そしてちょっとグズグズ。
昨日も帰るまでは旦那さんと楽しく遊んでいたようですが、
私の顔をみた途端に、
「あっ!(忘れてた)」
みたいな感じで急に泣き出して、
「どこ行ってたんだよ~(>_<)」
ってスリスリ、グズグズしてたので
寂しかった表現なんですよね(笑)

そして今日は
ミルク⇒全く飲まず
給食⇒六口くらい食べてスープを飲んだ
とのこと!

おおっ!ご飯食べれたのね、良かった!
量が少ないのは家でもあることなので
とりあえず食べられたことにほっ!

保育園の先生からは
「スープが好きみたいでスープだけは全部飲んでました」
とお話がありましたが、
たぶん、それ、喉渇いてたんですね(笑)

昨日は旦那さんに預けている5時間の間に
なんとストローマグをマスターして
200mlもお水飲んでたので(^_^;)

今日はストローとスパウトの両方の口を
持って行って説明したのですが、
スパウトの方を使ったようで、
飲まなかったみたいで、
たぶん、相当喉が渇いてたんでしょうね(笑)

家だとちょいちょいおっぱいも飲んでいるし、
普段とっている水分量も多いのかも!
photo:01



明日はストローマグだけにしようかな?
その方がたくさん飲めるようなので!

ちなみに、ストローマグは
テテオのマグの方が
ストローが細くて短いので、
まだ上手に飲めない今はこれ



コンビ テテオ teteo マグストロー くまのプーさん

が飲みやすいみたいです!

保育園にはこれを持って行き、
家ではプチストローボトルで練習中(笑)
photo:02



帰って来てからも至って元気!
戸棚をあさって~
photo:04


photo:03



パソコン叩いて~
photo:05



親のやること
よく見てるんですね(笑)

ということで今回のこそギャンは「慣らし保育五日目」でした!

コンビ テテオ teteo マグストロー くまのプーさん