ディズニーランドの続きです!
ホテルで少し休憩した後
17時すぎに再度ランドへ出発!
この日はニュースになるくらい強い風で
若干飛ばされそうになりながら(笑)
ぷーさんのハニーハントへ!
プーさんのハニーハントは朝のうちに
ファストパスを取っていたのですが、
これは一人座りができないと乗れないアトラクションなので、
息子は乗ることができません。
そこで初体験アトラクション「ベビー交代利用」
この制度、あまり知られていないと思うのですが
赤ちゃん連れの場合、
制限があって一緒にアトラクションに乗れない時に
順番に乗ることができる制度なんです。
私もこのディズニーパーフェクトガイド(母親購入(笑))
で読んで初めて知りました!
なのでプーさんのハニーハントで早速使ってみることに!
今回はファストパスを持っていたので、
ファストパスエントランスの入り口にいるキャストに
ベビー交代利用を使いたいと声をかけました。
すると、まず誰が乗るか?と聞かれて
4人で行っていたので、
旦那さんと姉の2人が乗ることにして、
その2人はファストパスを渡して
ファストパスエントランスからアトラクションへ~。
そしてそのお姉さん
青いベビー交代用紙を取り出し、
私の名前と後で乗る人数(2人)を書いて
私と母のファストパスと引き換えにその用紙をくれました。
先に乗りに行った二人が戻ってきたら、
赤ちゃんを渡して、
この紙を持って普段の乗り場の入口にいるスタッフに渡してくださいとのこと。
そのスタッフが乗り場まで案内してくれるということでした。
なるほど、一緒に行って、乗り場で待つわけではないのね。
でも2人が戻ってきたらその後その日中ならいつ行ってもいいそうで
時間の制限はないんだそう。
その紙の写真撮るのを忘れちゃったんですが(^^;)
アトラクション名も特に書いていなかったような気がします・・・。
他のところでも使えるのかな??
で、先に乗りに行った二人が帰ってきたので、
息子を預けて入口のキャストのところへ~!
キャストは紙を見ると
「ご案内しますのでこちらへ~」
と入口を他のキャストに頼んで、
私と母を連れて別の道へ。
プーさんのハニーハントの出口の横にある
従業員通用口から乗り場に案内してくれました!
そう、つまり、片方の人たちが並んで乗ったら
後は交代ですぐに乗り場に連れて行って
乗せてもらうことができるのがベビー交代利用なんです。
ファストパスエントランスよりはるかに速い!
乗り場の横からでて、そのまま乗れるって初体験で
ちょっとドキドキしちゃいました(笑)
今回はファストパスを使ったけれど
これはファストパスがない場合でも同じだと思います。
なので一緒に乗り場に行ってベビー交代利用を使いたいと話し、
紙をもらって、
他のメンバーが並んで乗りに行っている間に
授乳などしていて
帰ってきたら赤ちゃんを戻ってきたメンバーに預けて
自分がちゃちゃっと乗りに行くってのができるってこと!
ありがたい制度だわ~!
何人かで行って赤ちゃんを交代で抱っこできるときには
ぜひ利用してみたいサービスですね~。
で、私はプーさんのハニーハントにも乗れて満足~!
プーさんのお店で買い物もすませ、
18時半すぎになったので、
私と旦那さん、息子は先にホテルに戻ることに。
母と姉はせっかくなので
もう少しアトラクションを満喫してもらうことにしました。
食事は各自とるということで、
私と旦那さんは
ランド内とホテルの1階にあるコンビニで
ご飯を買い、お部屋に戻りました!
夕飯は私が食べたかったミッキーまんとミニーまん
耳と顔で中身が違います!
それからミッキーシェイプ
ディズニー三昧でした。
息子はおせんべいとおっぱい。
部屋に戻ると就寝の準備がされていて、
ベッドが4つになっており、
パジャマや化粧水なども用意されていました!
コンシェルジュルーム素晴らしい!
お風呂も湯船もついているので、
息子もゆっくりお風呂に入れました。
息子はお部屋のベッドでのびのび遊んだあと、
一足先に就寝
ちなみにこれは持参したパジャマですが、
90センチからは
ホテルで用意してくれます!
母と姉は21時半ころ食事をすませて戻ってきて、
旦那さんも一緒にラウンジにお酒を飲みに行ってました!
せっかくなので満喫しないとね♪
そして長い一日が終わり~
2日目は続きます(笑)
ということで今回のこそギャンは「赤ちゃん連れディズニーランド(アトラクションベビー交代利用)」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する