前回書いたとおり、
空前のコメブームは
まだまだ続いています(笑)
本当に米しか食べない!
自分でしか食べない!
という状況になって
ますます量が食べられなくなりました(^_^;)
自分の指についた一粒の米を
口に入れるのが好き(笑)
なので、一食につき、米15粒くらい
食べればよく食べた!という感じ!
最近も米に野菜やたんぱく質を混ぜて
ブロッコリーご飯
小松菜ご飯
さつまいもご飯
人参ご飯
シラスご飯
とうふハンバーグご飯
鶏そぼろご飯
といった具合にすべてオンザライスならぬ
インザライス?!
でもさすがにこれだと
米は多少食べても野菜やたんぱく質は
本当に少量しか取れないので
それが少し気がかり・・・
しかも混ざってるとあんまり食べなくて
白米だと食べたりして(笑)
ということで、
昨日は始めてベビーフードを
あげてみることにしました!
基本的には
できるだけ自然の物を食べさせたい
と思っているので、
今までベビーフードは使ったことが
なかったのですが、
物は試しということで(^_^;)
買ってみたのは和光堂の
7大アレルゲン不使用という
マグロの炊き込みごはん
反応は・・・
残念~(T_T)
やっばり口を引き結んで
頑なに拒否でした(笑)
無理やり二口くらい口に入れてみたけど、
自分の指でかき出してた~(^_^;)
やっばり味付けとかではなく
単に食べたくないのね~。
まぁ、それでもご飯に関しては
自分で指につけて
一粒とかずつでも
口を開けて食べるようになったし、
相変わらずおせんべいは大好きで
半分くらいはカリカリかじって
食べられるようになったので
だいぶ成長したかな~?
来月からの保育園に向けて
最近は色んな食材のアレルギーチェックもしていて
一昨日は卵ボーロを一粒あげて
卵アレルギーチェックしてみましたが、
どうやら大丈夫そうかな?
昨日は卵の固ゆでの黄身もちょこっとあげて、
それもオッケー!
一歳すぎるまではあまり積極的に
卵をあげるつもりはありませんが、
とりあえずこれで保育園も安心かな?
来月にはモリモリ食べられるようになってるかな??
ということで、今回のこそギャンは「離乳食(補完食)二ヶ月半経過」でした!

記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する
iPhoneからの投稿