離乳食を食べさせようと思ってもなかなか食べようとしないので、
口の中をみてみたら、
前歯から出血~!
あ、正しくは、前歯の前の歯茎に血がたまっていて、
それが歯を伝わって出てきているという感じ(^^;)
え~?何で~?いつ~?って感じでした。
まだ鮮血で、ティッシュで拭いたらしっかり取れたのですが、
朝起きてからご飯までの間はそんなに激しく泣いたりしていなかったし、
いつぶつけたのか本当に不明??
まぁ本人は痛そうにもしていないし、
離乳食を食べないのは他の理由のようなので(笑)
とりあえず様子をみてみることにしました。
まぁ歯がかゆくて机かじったりしてるしね(笑)
それで当たっちゃったのかなぁ?
でも歯茎の中側が切れて血がたまっている感じだから
ちょっと心配ですね。
さて、息子の離乳食(補完食)をはじめて、
そろそろ2か月が経過しようとしているところ。
最近の離乳食(補完食)事情ですが、
相変わらず~(笑)
ただ、食べるのに波があって、
本当にここ2,3日なのですが、
食べるときは結構食べてくれるようになったかな?
ま、食べない時は一切食べないんですけど(笑)
食べ始めるまでに時間が結構かかることが多くて、
大好きなせんべいを持たせてみたり、
色々思考錯誤しながら、とりあえず一さじ口に入れられる瞬間を待つ(笑)
それで、意外と気に入った味だと気付くと、
その後は調子よく口を開けてくれたりします(^^;)
ここ2日間、お昼の食べが良くて、
それはらでぃっしゅぼーやの冷凍コーンと冷凍カボチャのうらごし。
この二つを出汁でといてポタージュ状にすると
パクパク食べてます。
まだ形状がドロドロの方が食べやすくて好きなのかしら~?
と思いつつ、
でもお粥は一切食べないので、
一緒に出しているのはご飯~。
これはこの間いとこのお嫁さんにアドバイスいただいて、
ちっこいおにぎりにして渡すようにしています。
どうやら自分で食べたい欲が強いみたいで、
食べさせようとするスプーンを拒否するのもあるようなので、
このおにぎり作戦はなかなか好調(笑)
まあ、手指の巧緻性が低すぎて、
うまく口に入れられないので、
3分の2くらいは落ちたり手についたり・・・なんですが、
それでも3分の2くらいは口に入るし
自分で入れているので、よしとしています(^^)
自分で食べるのに一番いいのはやっぱりせんべい!!!
手作りに失敗したせんべい!!!(笑)
基本的にはお菓子は与えないようにしているのですが、
おせんべいは、今は離乳食としてそれしか食べない時もあるので、(笑)
市販の物を買ってきていて、
うちはおせんべい屋さんのよう~(^^;)
できるだけ余分な添加物が入っていない物がいいなぁと思っていて、
最近のお気に入りはこちら
左側のは、原材料うるち米、食塩、てんさい糖のみ。
砂糖がてんさい糖なのがお気に入り!
といっても息子がじゃなくて私が(笑)
息子はせんべいなら今のところどれでもいいようです~。
ということで今回のこそギャンは「前歯から出血と最近の離乳食(補完食)」でした!

記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する