らでぃっしゅぼーやの宅配野菜 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日はらでぃっしゅぼーやの野菜宅配の日でした!
私は産地限定のお野菜を頼んでいますが、
今回届いたのはこちら。
photo:01



中を開けると、
届いた野菜の産地や農薬の使用状況などが
細かくかかれた紙が入っています。
これには届いた野菜のレシピなども
載っています(*^_^*)
photo:02



そして今回のお野菜は
キャベツ、ほうれん草、ミニトマト、りんご、ポンカン
photo:03



大根、じゃがいも、さつまいも、ゴボウ
photo:04




お野菜セットの他に自分でカタログから注文したものがこちら
常温で頼んだ品物
photo:05



洗濯洗剤と洗濯消臭剤とだし用かつおぶし、じゃがいも(写真取り忘れ(笑))

ちょっと高めだけど、すすぎは1回でエコな上、
自然分解して海にもどるという洗剤を使っています。
自然なものだけ使っているので
合成的なにおいもなくて気に入っています。

赤ちゃんがいると何でも口にいれるので、
やはり洗濯洗剤も気を付けたいところ・・・

消臭剤の方も部屋干しなどの時に雑菌が繁殖しにくくしてくれるものですが、
全部自然なものから作られていて安心です。

冷蔵で頼んだものがこちら
青島みかん、ブロッコリー、ごぼう、
photo:06



冷凍で頼んだものがチキンライス
こちらも写真撮るの忘れました(笑)

このチキンライスは手抜き料理のときに最適(笑)
普段の味付けがかなり薄いためなのか、
普通の冷凍食品やお総菜だと添加物やしょっぱさですぐに調子が悪くなってしまうのですが、
らでぃっしゅぼーやのものだとそれがなくて安心。

ちょっとお高めでも健康には変えられないかな~ということで。
手抜きしたい日もあるしね~(笑)

今回もお野菜セットと自分で注文したものがかぶっちゃいましたね~(^^;)

天候や生育状況なのでお届け予定とは違うものが届くのはしばしばなので、
これは仕方ないんですけどね~。

届いたお野菜は
Pプラスという野菜が長持ちする袋にいれて保存。
photo:07


サイズが3種類あって
これもらでぃっしゅぼーやで購入出来るのですが、
私はMとLサイズを使っています!

一週間に一度のお届けだから
野菜を新鮮なまま
上手に保存しておくことも大切。

それぞれの野菜ごとに適した保存方法が違っていて、
私も全然知らなかったのですが、
らでぃっしゅに入会した時に
それぞれの保存方法が丁寧に書かれた紙を下さり、
それはとても役立ちました!

今は引っ越しでどこかに行っちゃったかも~(^_^;)
掃除道実践中、探しておきまーす(笑)

ということで今回のこそギャンは「らでぃっしゅぼーやの宅配野菜(産地限定)」でした!









有機野菜・低農薬野菜宅配のらでぃっしゅぼーや。まずは安心食材を試してみませんか?




記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は



 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する