掃除のノウハウだけでなく、
頭の中の掃除の方法なども習いました!
さすが習慣教育で有名な今村暁先生!
先生の本は沢山出ていて、
どれもとてもわかりやすく、
実践しやすいのでおススメです。
習慣力 1日1分7つのステップ
1分間の日記で夢は必ずかなう!~成功と幸せを引き寄せる!「感性」を刺激する習慣~
そんな先生の講座ですから、
掃除道も実践することが大切!
ということで、まずは10の誓いを立てて、
今日から実践しています!
私の誓いはこちら
1.私は朝5時半までに起床します
2.私は朝起きたら10秒以内に布団から出て寝室の窓とドアを開け換気をします
3.私は朝起きたら10分以内に着替えます
4.私は朝起きて最初にトイレに行った時に3分間トイレを掃除します
5.私は朝起きてリビングに降りたら音楽をかけます
6.私は毎朝味噌汁を作ります
7.私は朝必ず手帳にその日のやることリストを書きます
8.私は毎日ブログを更新します
9.私は毎日1回必ず息子と散歩をします
10.私は毎日水かお茶を2リットル飲みます
掃除道は苦行ではなく易行、もっと言えば遊行なんだそう。
だから苦しく辛く、でも頑張ってやるものではないのです。
先生の教えている習慣教育も同じ。
根性で、頑張って、やるのではなく、
いつのまにかできてしまった!という仕組みを作るのが大切なのだそうです。
なので、この誓いもマイクロゴールといって、
とっても簡単ですぐできるものがほとんど。
それを続けていくことで楽しくなって、続けるのが習慣になってしまう・・・というわけです。
誓いは簡単にできて、しかも手、口、足が動いていて
やったかやらないかが明確にわかる具体的な内容ってことが大切。
さて、私は教わった通り、10の誓いをたて、
それをエクセルで表にして、毎日丸をつけていくことにしました!
これだと楽しくて続けられるんですって!
こういうの大好き(笑)
あと、習慣として続けていくのに大切なのは
一緒に頑張れる仲間、そして宣言すること(笑)
ブログで宣言した私は誓いを守らざるをえなくて続けられるはず~!
ということで今後の私にこうご期待!?
ちなみに今日は息子とともに4時に起き、
上記の誓い、朝やるものはすべて実践できました(^^)
そして早起きできたので、ガス台の掃除もしちゃった~!
すがすがしくて気持ちいいですね~。
4時に起きた息子は
6時から旦那さん抱っこで昼寝!?朝寝?(笑)
ということで今回のこそギャンは「掃除道の実践」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する