ようやく食べた!離乳食(補完食)《安納芋のカツオ昆布だし煮》 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

離乳食(補完食)12日目。
ようやく食べました~(^_^;)

今日のメニューは
安納芋のカツオ昆布だし煮

昨日までの経験とアドバイスから、
ドロドロしたものより
さらっと水っぽい物の方が
飲み込みやすいのではないか
だしの味がした方が食べれるのではないか

と考えて、今日は
カツオ昆布だしで煮た安納芋を
煮た時のだしと一緒にすりつぶし
スープ状にしてみました!

photo:01



離乳食の初期段階の形状に
だしの味が加わった感じ?

photo:02


ん?なんだこれ?
photo:03


ちょっと変な顔はしたものの、
オエッと吐くことはなく飲み込めた!

おおっ!素晴らしい!!
ということで、調子に乗って、
7さじくらい食べました!

photo:04


器もスプーンもよこせと引っ張るので、
さらさら形状はこぼれそうで
それをおさえるのが大変でしたが、
苦しくなく食べられたのはこれが初めて!
ちょっとほっとしました~(*^_^*)

やっぱり味と形状かな?
だしの味と安納芋の甘みが
おっぱいに似て良かったのかな。

ちなみに、わざわざ安納芋を買ったのではなく、
らでぃっしゅぼーやの宅配に入っていたので、
さつまいも代りに使ったのですが、
それが良かったのかしら??
毎回はないけどね~(笑)

ということで、残ったお芋さんは
ハンドブレンダーでつぶしてスープ状にし、
フリージングしておくことにしました!

photo:05


これで3日分くらいはできたぞ~!

しばらくはこの形状で、
中身の野菜を変えつつ試してみようと思います!

ということで今回のこそギャンは「ようやく食べた!離乳食(補完食)12日目《安納芋のカツオ昆布だし煮》」でした!

photo:06




記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は



 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する






iPhoneからの投稿