昨日の2日目は口に入れて少しモグモグした後、嘔吐~(^_^;)
ブーっと吐き出すのではなく、
本当にオエッって感じの反射が出て
おっぱいと一緒に吐いてました、、、
ちょっと量が多かったかな~?
ということで、
その後自分でスプーンを口に持って行って
入った何粒かは食べてました(笑)
そして今日が3日目
ふと気づいたら、
スプーンのサイズ間違ってた~!
離乳食食器セットみたいなのに
入っていたスプーンを使っていたのだけど、
よく見たら、もう1サイズ小さいのも
入ってました~
ごめんごめん~(^_^;)
ということで、
仕切り直して、今日はちゃんと小さいスプーンで!
一応自分で握るんだけれども、
まだ食べ物という認識はなさそう。
おもちゃ的に口に入れたら
何か入ってきた~って感じかな。
明らかにマズそうですけど~(笑)
少量だし、いい感じかな~と思っていたのですが、
2さじくらい食べてモグモグしてたら
やっぱり嘔吐~
身体が受け付けないのかしらね~??
とりあえず今日も2、3粒は食べたかな?
離乳食講座では
一週間はお粥だけで少しずつ量を増やし、
一週間したら野菜も始めるって言われたので
とりあえずお粥だけで様子見してるけど、
お粥嫌い?野菜の方が食べるかな~?
それとももう少し食べたくなるまで
待とうかしら~?
うーん、悩むところだわ~。
ということで、今回のこそギャンは「離乳食(補完食)2日目、3日目」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する
iPhoneからの投稿