赤ちゃん連れ歯医者さん | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日は、息子を連れて歯医者さんに行ってきました!
かかるのは息子ではなく私~(泣)

半年くらい前から噛むと痛い歯があって、
気になってはいたんですが、
息子が生まれたばかりで、歯医者にいけず・・・

そろそろ放置はまずいかなと思い、
12月に入ってから歯科医を探し、
今日で2回目でした。

ネットで探した自宅近くの歯医者さん
ひやま歯科クリニックに行ったのですが、
とっても丁寧、親切でありがたかった~。

1回目はカウンセリングと診察でびっちり1時間以上。
歯科のコーディネーターさんという人がいて、
すごく丁寧にカウンセリングをしてくださいました。
そしてレントゲンと口腔内写真を撮りました。

今日が2回目で、1回目に撮ったデータの説明と治療。
今回もしっかりカウンセリングをした上での治療。
私は痛い歯があったので、そこを中心に。

先生もとても丁寧で治療についても
細かく説明してくださり、こちらが選ぶことができるので
安心して治療を任せられました。

私は痛いのがいやなので(笑)
しっかり麻酔をして治療してもらい、
麻酔もほとんど痛くなくてほっ~。

先生は小児歯科専門医の資格もお持ちだそうです。
ということで、治療中息子は私のおなかの上~(笑)

でもうつ伏せが嫌いな息子、長時間になるとぐずってしまい、
今度は受付のお姉さんが抱っこしてくださり、
眠くてさらにぐずると、
患者さんで来ていたおばさまが抱っこしてくださり、
皆様のおかげで無事に治療がすみました~ありがたい~。

先生も歯科衛生士さんも、患者さんも、
息子が泣いても寛容~やさしい~
連れて行っても安心して治療が受けられる歯医者さんってすごくありがたいですね~。

今日もカウンセリングと治療で、みっちり1時間半。
近くに良い歯医者さんがあって良かったです!
ありがとうございました!

ひやま歯科医院のホームページはこちら↓


http://www.hiyamadental.jp/

私の歯はひどい虫歯ではなく、
詰めていたものが欠けて、隙間ができて動いて痛かったようで、
次回型をとってつめれば大丈夫だそう。良かった~。

ということで今回のこそギャンは「赤ちゃん連れ歯医者」でした!

photo:01




記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は



 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する