赤ちゃん休憩室inディズニーアンバサダーホテル | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今回はディズニーアンバサダーホテルの赤ちゃん休憩室の紹介です。
行ってみてちょっとびっくりしたんですが、
アンバサダーホテルには赤ちゃん休憩室の表示が一切ありません。

また、トイレにもおむつ替えシートがない・・・。意外です。
アンバサダーホテルって一番古いからなのかなぁ??

お隣のイクスピアリにはしっかりあったので、
そっちを使うという手もありますが、
今回はアンバサダーホテルの休憩室を使ったので
そちらをご紹介。

まず、一切表示がないので、ロビーで聞いてみたところ、
エレベーターで2階に上がって、
右に曲がって、扉を入った先にマミールームがありますとの説明。

で、さっそく行ってみたんですが、
まず表示がないので、わからん~。
一つ目の扉を入るとこまでは行ったものの、そのあとは
どの扉を入ればいいんだ~??


これが一つ目の扉

迷っていたら、一組の家族が来て左側の扉を開けて入っていきました・・・
(その家族は2階でスタッフに尋ねた様子)
あ、そちらでしたか~。


これがマミールームの入口です。表示はありません・・・

たぶん結婚式などでホテルを使用するお客さん用なんでしょうね~。
向かい側には着替え用のお部屋などがありました。

で、中に入ると、こんな感じ。



おむつ替えシートは一つしかないので、
順番を待って替えました。おむつ捨てる用のごみ箱はあります。


このベビーベッドは何に使うんだろう??


さすが、壁の絵は可愛いです(笑)


電子レンジもありました。

で、奥の扉を開けた先が授乳室の様子。
こちらも表示はありませんが・・・

授乳室の中はこんな感じ。


扉を開けて左側に椅子が2脚と机


右側にベビーベッド。

結婚式とかがあって必要だったら運ばれていくのかな?このベッド??
確か披露宴会場とかにも用意してくれていた気がするので・・・。
その辺の詳細はわかりませんが、
とりあえずこんな感じのマミールームでした。

たぶん表示されていないこともあって、そんなに混むことはないのかな~??
私が使った時も30分を2回使ったけど、2組くらいしか来ませんでした。

でもたくさんきちゃったら、おむつ替えシートが1つはちょっと不便ですね~。
部屋は広いからもうちょっと置いたらいいのにな~。
ディズニーだからそういう施設は完璧なのかと勝手に思っていたので、
ちょっとびっくりでした(笑)

でも私が使用したときは空いていたので
ソファーでゆっくり休憩できてありがたかったです~。

ということで今回のこそギャンは「ベビー休憩室inディズニーアンバサダーホテル」でした!



記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は



 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する