母乳ママのおやつ2 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日は先月、地元の子育てサロンでお会いしたお友達と
お家でお茶会(^^)
3か月の女の子のママさんです!

同じ町内会に住んでいるのでお家が近くて嬉しい♪
午前中(といってももうお昼近く)にメールして
午後お家に来てもらうことになったので、
早速またメープルクッキーを作成してしまいました!



1週間ぶりの再会ですが、二人はもう仲良しで
早速手をつないでました(笑)

1時間半くらい、お茶しながらおっぱいしながら(笑)おしゃべりして
赤ちゃんたちがすこしぐずって来たのでお開きに。
次回は私がたまねぎマフィンを作成してまたお茶をしようとお約束をしました♪
お家が近いっていいですよね!次回も楽しみ~。

ちなみに玉ねぎマフィンが載っている本はこちら↓






まいにち食べたい“ごはんのような“ケーキとマフィンの本

クッキーの本とシリーズで出ているようですが、
私はこの本も気に入っています♪

私は元々粉もの(と呼んでいます)が大好き!
粉ものとは、スポンジケーキとかマフィンとかマドレーヌとか。
なのでクッキーの本を買うときについこちらにも手が伸びてしまいました(笑)

この本のレシピの方が
クッキーレシピよりはやや手間はかかるものもありますが、

ベーキングパウダーで膨らませるもの
共立てで膨らませるもの
別立てで膨らませるもの

の3種類が載っていて、
マフィンはベーキングパウダーで膨らませるため、
泡立てもいらず、中では楽ちんに作れます!

その中でも一番最初に載っている
玉ねぎマフィンが絶品!


普通に聞いたらマフィンに玉ねぎ??って感じだけど、
炒めた玉ねぎって甘いんですよね~。
優しい甘さでマフィンにぴったりでした!

私は生地に入れる甘味は記載量の3分の2くらいにしているけど
それでも十分甘さ控えめで美味しいです♪

ベーキングパウダーはクオカhttp://www.cuoca.com/なら
アルミニウムフリーのものが手に入りますよ!

他にもバナナケーキ


それからリンゴケーキ


そしてバナナマフィン


この本もバターは不使用でついつい食べ過ぎちゃう(笑)
いくらバター使っていないからって食べ過ぎはいけないんですけどね~。

ということで今回のこそギャンは「母乳ママのおやつ2」でした!



記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は



 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する