①の続きでございます

インフォメーションで、
LINEスタンプカードのスタンプもらい、

その後は大抽選会へ。

今年の景品はこんなんでしたー下矢印


あ。これ今改めてちゃんと見たら、
「事前予約」1回分っていうのがあったんやびっくり。知らんかった。

うち、もう事前予約全て使い切ったから、
これが良かったなぁ。

昨年はありがたいことに「キッザニア甲子園ペア招待券」が当たりましたが、
どうやらそれで運を使い果たしたのか、
今年オカンは病気になったので、
(↑絶対それだけのせいとちゃう。)

今年はもう程々で。
多くは望みません真顔

こーちんは白玉を引き、
これをもらって来ました下矢印


爆笑


今年の夏休み期間中の2部に、キッザニア甲子園に来場された方はお分かりになるかと思います。


縁日のイベントの一つに投扇興があって、

一回あたり3回扇子を投げられて、

3回のうち2回、バチ?目標物に当てられたら

上差しあの扇子がもらえるんです。


詳しくはこれ下差し



レポが書けてないのですが、この夏休み期間中、こーちん、投扇興を10回以上やって、

見事に全てシールしかもらえず。笑


こーちんの名誉の為、言い訳させてもらうと、

ざっくりと年齢?学年?ごとに投げる場所が違って、

こーちんは大きい子用の一番遠い線から投げたので、

なかなか当たらなかった笑い泣き

あとはコツをつかむのに時間がかかった。


念願の?扇子です。笑



ある意味自力でGET出来たよ。笑


周りにはニチレイさんの景品と思われるイタメくんのぬいぐるみを持ってる人を2〜3人お見かけしたのと、


あれ何やろ?

青色の細長い袋状の物持っておられる方も何人かお見掛けしました。


青色の細長いやつ、あれ持ち歩くの大変そうやなと思いながら見てました。


今年の景品は、明らかにこの玉出たらハズレやんな?っていうのが1つじゃなくて、

上差しあの景品一覧でいう下4つと多めやって、

それもそこまで凹むようなハズレじゃないから、何かダメージ?w少なくて良かったです。



さぁ、やっとお仕事の時間になりました。



①ミルクハウス〈プロアクト〉

クリスマスツリー特別なトッピング「プレゼントメレンゲ」を選べる

プレゼントオリジナルナップサックとシールがもらえる



サンタ帽子のピックを準備されてましたニコニコ


こんなん作りました下矢印


プロアクト限定イチゴいちごでした。
↑サンタ帽子の後ろに隠れてます。

カップがいつもより小さいけど。

「プレゼントメレンゲ」がめちゃかわいいよだれ

久しぶりに「商品開発シート」を載せます。



お土産のナップサックシールです下矢印


ナップサック、一見派手やけど、

派手な中に黒い牛くん牛がいてるのがかわいいと思いました爆笑


これ使ってたら、一発で「キッザニアのプロフェスでミルクハウスしましたよね指差し!?」って、分かる人には分かるよね。笑


もしまだナップサックが残ってたら、

お正月三が日にミルクハウスしたらもらえるかもしれませんよ。


シールは確実にもらえそう。

知らんけど。



ミルクハウス途中、17時時点での受付終了は、



いつも一番に受付終了になるピザショップがまだ受付終了になってません。



ミルクハウス終わってから、ソフトクリームを今予約するか後で予約するかで迷いました。


ずっとアプリを見ていたのですが、

すごい埋まりが遅かったのと、実施回数がまだまだあったので、もう少し後で予約することに。


とりあえず


ソーセージ工房 予約


ソーセージ予約してから、エアーチーズケーキ食べました。


その後、超久しぶりに、


科学研究所 ステイリリース




②科学研究所

クリスマスツリーナシ

プレゼントオリジナルシールがもらえる



ヤクルトめちゃめちゃお久しぶり!!
いつぶりか思い出せないぐらい久しぶり。

Professionalになってからは確実に初めて。

そしてここで残念なお知らせが真顔

さっきあれだけ埋まりが遅かったソフトクリームショップ受付終了真顔

え?さっきから30分ぐらいしか経ってないで。

こういうとこが、行き慣れてる会員さん達ばかりが行くプロフェスの恐ろしいとこですね。

まぁ仕方ありません。

ヤクルト飲んで、お仕事カードやお給料と一緒にシールもらいました下矢印


ヤクルトマン笑

意外にかわいいかも指差し


ヤクルトが終わってから、
こーちんに残念なお知らせを報告。

するとこーちん思ってた以上に凹むダウン

残念やったな。やりたかったよね。

でもな。

「ソフトクリームを後で受付しよう」と決めたのはあなたですからね物申す

それはもう誰も責められません。

さぁ気持ち切り替えて楽しむよ!!



③ソーセージ工房

クリスマスツリーナシ

プレゼントナシ


ソーセージも久しぶり爆笑

ここ最近、ピザ・お寿司・ベーカリーが受付終了になったら同じ食べ物系ということでなのか、ソーセージ、人気が出て早めに受付終了になる時が増えて来ました。

なので、こーちんお気に入りのパビリオンですが、なかなかご縁が無く。

甲子園のソーセージはホントに久しぶりです。



ソーセージが終わって、

そろそろ最終回の予約してから、
マーケット行ったり、チカと写真撮ったり、
クリスマスラリーとか缶バッジ交換とかしたい!

ということで、最終回のお仕事狙いで探してましたが、微妙にどれも最終回の1つ前を受付中もやもや

じゃぁその間にマーケット行きますか。


こーちんが行った時は、もう並ばずに入れました。

ということは、もう既に大物は売れちゃったということキョロキョロ

そんな中でこーちんが買ったのはコチラ下矢印


上差し光るうちわ、

夏のプロフェスで全員にもらったやん笑い泣き!

家にあるのにー。何でわざわざ買うねん。


こーちんが商品を選んでる間にこちらが最終回の受付をし始めたので、マーケットから出てきてから、


クライミング体験 予約


チカのフォトオポチュニティに行く途中で、
缶バッジ交換を。

左上から時計回りに、

ピンクハートキッザニア東京ビューティーサロン
リニューアルOPEN記念

グリーンハートキッザニア福岡OPEN記念
(Professional会員限定。甲子園ver)

ハート昨年、キッザニア甲子園のInstagramフォロー画面を見せて、クジ引きしてハズレが出た時の記念品

に交換してもらいましたールンルン

今回は夏のプロフェスの時よりも持っておられた種類少なかったなぁえーん

ビューティーサロンのは、
もうCLOSEして手に入らないので選びました。

インスタのやつは、LINE・Twitterバージョンは持ってるんですが、Instagramバージョンだけは持ってなかったので、ずっと缶バッジ交換で出てこないかと待ってました。

そして、福岡OPEN記念の缶バッジは、
甲子園verなので、うちはもちろん既に持ってます。
てか、まだ配布期間中やのにもう缶バッジ交換に出されてたのがビックリびっくり

持ってる缶バッジをなぜわざわざ交換してもらったのかというと、

この缶バッジ欲しかったけど、配布期間中に甲子園に来られなかった方がもしいらっしゃったら、

いつになるかわかりませんが上差しあの福岡OPEN記念の缶バッジとお持ちの缶バッジを缶バッジ交換したいなと思ったので、こちらを交換しました。


何かこんなことしてても、いずれ近いうちに東京や福岡でも甲子園verが交換に出されてそうですけどね。笑




すみませんアセアセ

③に続きます右矢印