劇場版名探偵コナン ハロウィンの花嫁 ネタバレ感想 | 三木理恵子オフィシャルブログ「三木理恵子のとりあえずやってみよう」

三木理恵子オフィシャルブログ「三木理恵子のとりあえずやってみよう」

口癖は「とりあえず」
毎日のちょっとした出来事や思ったことをとりあえず書いてみようと思います

テーマ:

劇場版名探偵コナン

ハロウィンの花嫁


ほんっとにいい映画だった



ネタバレだらだら書きなぐる感想文

まだやってなかったので書くよ〜




あらすじ追うからめっちゃ長いよ〜



雨音と男の息切れから始まる。

 

さっそくの結婚式。

別の場所では安室(降谷だけど)&風見。

 

あの爆弾犯が脱獄したと思ったら

首に爆弾つけられててあっさり爆発しちゃうんだけど

ここの安室さんたちのシーンのBGMがもうクライマックス感あって

めっっっっちゃ好き!

 

結婚式では高木刑事が撃たれるけど

訓練でしたー!

そうだと思いましたー!

村中さんのためにこんなに訓練に人をさけるんだね捜査一課…

 

爆発に巻き込まれた風見を片手でつかんでる安室さん。

首に爆弾つけられちゃう。

おとなしく…つけられちゃったの…

 

 

オープニングは渋谷の街でとてもおしゃれでよかった!

キャラ名のあとに声優名が出てくるんだけど

元太のとこだけ隠されてるんだよね、

いつもは高木刑事がサブだけど

今回は高木刑事のほうがメインだよ!てことね!すごい!

 

オープニング終わりでハチ公交差点のとこに上空からおりてくとこ好きー!

ほら、ちょと一瞬Free!かと思うやつw

けどそこにいるのは謎の男だけど…

 

 

博士んちでは子供たちが縫い物。

ハロウィンの仮装衣装を自分たちで縫う小1すごいな?!

 

庭では爆音w

今回の博士の新しい発明は超巨大サッカーボールらしい。

なんの素材でできてるんだw

 

 

小五郎のおっちゃんにご馳走してもらおうと

警視庁前に集まったみんな。

すれ違った男の落とし物を渡した哀ちゃんの近くで

男のタブレットが爆発!

ふっとんだ哀ちゃんをソッコーで助けにいく小五郎のおっちゃんかっこいい!

おっちゃんのかっこいいシーンは必ず入れてほしい私が満足。

哀ちゃんを抱えるのに精一杯でおっちゃんは大けがするけど。

 

現場検証で見つかる松田刑事の名刺!

捜査一課の松田刑事の名刺はレアもの!!!

ここで松田刑事が絡んでくるのかー!

 

警視庁内にしのびこんで佐藤刑事をつけてるコナンw

ばれてるの笑ったw

ここで松田刑事との1週間を振り返ってくれる。

 

11月1日に配属になったけど名刺ができたのは4日。

7日に殉職する松田刑事。

名刺を渡せるチャンスがあるのは6日だけ。

 

6日は午前中に強盗犯つかまえて、

バスの暴走を止めて、

飛び降り志願者の静止。

午前中だけでどんだけwww

 

午後の聞き込みに行くときの車の中での会話、

原作では聞き込みの仕方を怒ってるところだけど

劇場版では飛び降りの静止についての話にかわってた!

そしてガラケーだったのがスマホになってるー!

 

そこに殺人事件の連絡が入って

「普通じゃねえな、この街」ていう松田刑事のセリフwww

やっぱ街がおかしいんだwwww

 

そのときの松田刑事のポケットに数珠があったことを思い出す。

萩のお墓は渋谷の近くなのかー。

 

ふつうに警視庁内にコナンを置き去りにする佐藤刑事w

千葉刑事にばれて「アハ…」てなってるコナンかわいい。

 

 

お寺のお坊さんが警察学校組のこと覚えてた!

4人で来てたのにだんだん減って…て話してて切ない。

来ないんじゃなくて来られなくなったんだものー!

全員の名前ちゃんと把握してたお坊さん。

「フルヤ」て名前伝えたのって潜入捜査に入る前のことなんじゃ?

よく覚えてたなー。

 

でも警視庁内にもう「フルヤレイ」のデータは無し。

さらに風見が来て捜査の中止を指示。

怒る佐藤刑事。

 

ここで素直に高木刑事を励ましてくれる白鳥警部。

この2人のやりとりもいいなぁ。

自分が幸せなことで生まれる白鳥警部の余裕w

最後の「あ!小林先生!」がかわいすぎる。和彦さんがかわいすぎるw

 

 

小五郎のおっちゃんが寝てる病室に来る村中とクリスティーヌ。

だいぶラブラブな2人だけどもう怪しさ満載。

ここのレシートを取ってあげる手もね、気になったね。

 

式場見学の約束をして、病院前で2人を見送る。

蘭はおっちゃんの病室に戻って

コナンが1人になったところで「そこにいるんでしょ」

かっこいいwww

 

 

佐藤刑事と高木刑事は2人で資料の確認。

 

 

高木お前そんな真剣にかっこいいこと言うんだな!!!

面と向かって彼女にそんなふうに言えるの素敵すぎよー!!!

ちゃんと「…て、いない!?」て落ちはあったけど。

 

 

コナンは目隠しされてあやしげなエレベーターに。

つれてこられたところで電話が鳴って

相手は黒電話を持つ安室さんwwwww

黒電話持ったままガラスに壁ドンするのwwwww

一瞬かっこいいかと思うけど引きで見たらめっちゃ面白いんだがwwwwwww

 

しかもコナン「ふっ」て笑って「そんなことより」て流すしwwwwwww

 

ガラスの中でお手上げ安室さん。

安室さんが自由に動けるとさっさと事件解決しちゃうもんねw

あれトイレあるんかな…て心配になった。

友人は椅子しかなくて腰痛を心配してた。

 

床に座ってだけど

協力してほしいってコナンに頭を下げてる安室さん見て

後ろの男たちがびっくりしてた。

安室さんが子供に頭を下げてるんだもんねぇ。

 

ここで同期4人で最後に会った墓参りの日の話。

渋谷駅に戻る前にパトカーを見つけちゃって

松田刑事の「なんて日だ」

こんなにかっこいい「なんて日だ」が存在するとは。

 

廃ビルに入っていく安室と松田。

そこで見つけたロシア人の言う「ビギートゥ」

挨拶以外で唯一知ってるロシア語出てきてちと嬉しい。

 

でっかい爆弾と犯人見つけて

「止められるか?」て言われて

「止められないとでも?」て言う松田かっこいい。

 

追いかける安室から逃げてまた松田のとこに戻ってくる犯人。

そこに車のドアを持って飛び込んでくる班長!

まだこの頃は仲間の助けが必要な安室さんだったんだなーって。

頼れる仲間がいたんだなーって切ない気持ちに。

 

班長に飛ばしてもらってビル飛び移るのもかっこいい。

あれ空中にいるときに撃たれるやんって思ったけどw

 

屋上で手榴弾なげられてボロボロ安室。

そこでヒロが助けてくれる。

腕を撃ったヒロ!ナイスですよ!!!

 

爆弾解体してる松田を残して皆は下に。

「下で待ってるから」

ここの盛り上がるBGMにちょっと涙出る。

タイマーは止まるけど遠隔で動き出してしまう。

「萩なら何を…」で思い出すあの日。

はぎ~涙

 

松田がドヤ顔でおりてきて皆でハイタッチ

 

警察学校組のエピソードしっかり見せてくれて嬉しかった~

 

コナンには風見の連絡先と

爆弾と5人の写真を。

5人で写った大事な写真!

 

んで「健闘を祈る」て強制的に目隠しされて追い返されるコナンw

 

 

翌日は渋谷ヒカリエに子供たちと蘭と

村中夫妻のところへ。

 

おっちゃんは転院して、麻酔がきかなくて大騒ぎw

麻酔に耐性ついちゃったのかわいそうすぎるwwwww

 

クリスティーヌに渡したいものがあるとの連絡で

代わりに子供たちが受け取りに行くことに。

逃げようとするコナンと哀ちゃんw

でもいないとダメだったね…

 

ボロいビルの6階にコナンだけ閉じ込められて中には爆弾。

パイプつたって降りようとしてもたもたしてるコナンだけど

あんたの運動神経ならそんなんささーと滑りおりなさいよ!

なぜかパイプの上を走ることはできるんだなw

千と千尋を思い出したな。

 

蘭や目暮警部たちがかけつけるけど

うしろにこっそりいる風見にメールするコナン。

アイコンタクトの力強さよ。

脱出するだけでなく液体をちゃっかりゲットしてくるなんて

風見も驚くよな。

 

 

警察に呼ばれた村中とクリスティーヌ。

事情聴取してる間に千葉刑事は聞き込みに。

ここで千葉刑事が誘拐されちゃう。

犯人の要求は松田刑事!

 

ここで爆弾と誘拐が同じ犯人と思っちゃうから謎が深まっておもしろい。

 

安室さんのところに風見。

ようやく一課と協力することに!

 

高木刑事は松田刑事コスを。

ここで死神が見えちゃう佐藤刑事。

その死神見える能力はいつから…

その能力は高木刑事に対してしか発動しないみたいだけどw

 

ナチュラルに捜査資料を見るコナンだけど

ヒントの¥マークがここで。

¥にしか見えないから騙される。

 

 

風見さんと高木刑事たちのこっそり情報共有会議。

プラーミャのことも『フルヤ』のことも。

ナチュラルに参加するコナンw

刑事たちよりもフルヤのことを知ってるコナンwww

コナンの指パッチンでスライドが変わるの笑うんだけども。

どういうことwwwww

 

しかもその様子をばっちり見てる安室さんwww

嬉しそうだしwwwww

 

ぜんぜん松田刑事のことも爆弾のことも予習できないまま

犯人から電話きちゃってるし

ミヤシタパークに呼び出される高木刑事。

大量のかぼちゃがトリックオアトリート言いながらエスカレーター降りて来るのこわいw

 

まぁあっさり連れていかれちゃうよね高木刑事。

見失わないコナンさすがです。

 

激怒の佐藤刑事のビンタにびびるモブが好きw

 

 

地下貯水槽に連れてこられた高木刑事。

柴犬とドーベルマン!て必死だけど

会ったこともないのに松田刑事の演技めっちゃうまいやーん!

かっこいいー!!!

 

忍び込んだコナンは眼鏡で中継映像を…

あの眼鏡そんな機能もあったっけ???すご!?!!

 

エレニカたちは正体を明かし、

プラーミャを追ってることとかオレグのことまで

うまく聞き出す高木刑事めっちゃ優秀じゃん。

「尻ぬぐいをさせられたってわけか」

「それは光栄だね」

「書きたくねーな」

「警察に任せろって言ってんだ!」

全部かっこいいーーーーーー!!!!!

 

なのに千葉ぁー!松田刑事の殉職ばらすぅー!

 

ちょうど警察が来て

コナンも止めてくれて助かったけどぉー

 

明かりが消えて逃げる前にコナンの耳元で話すエレニカ。

コナン、ロシア語理解できるのね…

世紀末のころは分からなかったのにね…

 

 

無事に戻った千葉刑事に抱きつく苗子ちゃんかわいい。

 

村中夫妻の結婚式は中止しないことに。

 

コナンに安室さんからの電話。

プラーミャを追う組織の情報をくれる。

てゆか電話できるなら最初の拉致のとき普通に電話で呼べばよかったんじゃ。

ちょっと拉致られるか試して楽しんでたな???

 

ミヤシタパークに続き

コナンが電話してる渋谷の歩道橋が聖地となった。

 

説明するだけして「健闘を祈る」で終わらす安室さんw

丸投げが過ぎるよwww

 

 

とうとう結婚式当日。

渋谷はハロウィンで盛り上がってる。

会場はヒカリエ。

エレニカ達はマークシティにいる。

 

おっちゃんの病院には蘭とコナン。

ここで蘭の天才的な記憶力が。

新一の脳みそもすごいけど蘭ちゃんもなにげにすごい。

あの燃えかけのメモの内容を思い出して書いてた!!!

それお父さん起きるまで待たずに刑事さんたちに教えてあげてよw

ま、刑事より先にコナンが見るほうがスムーズだけどwww

 

メモを見たコナンの推理ダッシュ!!!

コナンの中で全てがつながった!!!

 

新一に聞いたことにして推理を話すコナン。

ここでもまだ村中さんへのミスリードを残し…

 

蘭をほったらかしてくコナンw

 

 

結婚式はもうすぐ始まっちゃう。

ドレスを着たクリスティーヌのところには佐藤刑事。

 

スケボーで人混みを抜けてくコナン。

あいかわらず迷惑w

 

子供たちは博士んち。

ここで博士クイズ。

クイズはさらっと終わってくれてよかったですw

 

結婚式が始まるころに

エレニカたちのところへコナンが来る。

発信機つけてたっていう都合いいやつね、

これ日にち変わってるよな?

あれ?同じ日???

着替えてないのかなwちゃんと付いてたねwww

ロシア語喋るコナン!

こんなにすらすら喋れるなんて知らなかったわよ!

 

 

結婚式では指輪の交換。

のタイミングでコナンを人質にエレニカたちが乱入。

プラーミャの正体は…

村中と見せかけてのクリスティーヌ!!!!!

 

正体を現して笑いだすクリスティーヌの悪役感がかっこよい。

中の人のお声がかっこいいのだもの…!!!

 

ここから本気の銃撃戦!

プラーミャつえぇ

 

飛び出す佐藤刑事をかばう高木刑事。

おおいかぶさったまま少し動かないのは実は撃たれてるからなんだよね。

でも撃たれたこと隠して追跡続ける高木刑事~

 

 

屋上のヘリポートにプラーミャとコナンの2人きり。

ここでいつもの「江戸川コナン、探偵さ」出ましたー!

 

探偵らしく推理を話すコナン。

素直にぺらぺら白状するプラーミャ。

 

ヘリがやってきたことで安心したのか

ランタンが爆弾だってことも話すプラーミャ。

 

「それが聞きたかったんだよ」

安室さんんんんんん!!!!!!!!!

ずっと閉じこもってなかったー!

出てきてくれたよかったーーーーーー!!!

 

プラーミャが隠し持ってた手榴弾を投げるも

いつものコナンのサッカーボール

ビルにぶつかってからのありえない軌道で命中する花火ボールwww

さすがですwwwwwww

 

プラーミャはヘリに乗って爆弾のスイッチ押すけど

ヘリが爆破!!!

ダミーの首輪を投げる安室さんかっこよすぎwwwww

かっこよすぎて笑うwwwwwww

 

首輪解除した風見ぐったりして役目終えてたけど

いやーすごいね風見!!!

 

 

そして爆破したヘリに飛び乗る安室さんw

なにその身体能力wwwww

 

ヘリの中で殴り合いが始まるw

 

佐藤刑事・高木刑事には安室さんの姿は見えてなかったと。

よかったよかったw

 

ヘリが落ちてきそうになって渋谷の人々は逃げ出してくれる。

ヘリは墜落爆発。

 

何の騒ぎ?てきょとんとしてる蘭。

今回は蘭はずっと安全でよかったねぇ。

子供たちは危ないほうに来ちゃってるけどw

 

 

墜落してなお安室さんを殺そうとするプラーミャ。

危ないとこで村中さんが来てくれた。

しかも安室さんを逃がしてくれる。

村中さんめっちゃかっこいいやん。

 

 

プラーミャは気絶させたけど

ランタンは割れて中身の液体が流れだしちゃう。

 

 

プラーミャを撃とうとするエレニカ。

止めにくるコナン。

エレニカの手をとって、ハグするコナン。

コナンがハグという方法を選んだこと今まであったっけ。

息子を思うエレニカの気持ちを思ってハグしてくれたコナンの優しさに涙。

(新一の人たらし能力と体が縮んでからの子供経験値が活かされてる~てあとから思ったけど、見てるときはただ優しさに感動してた)

(計算せずにあれができる男なんだ新一ってやつぁ)

 

 

とは言えランタンは破裂してしまっているからな!

 

子供たちはスクランブル交差点に到着!

サスペンダーを持って四方に走る!

エレニカたちも協力することに!

 

ここで流れる「キミがいれば」に謎にめちゃめちゃ感動したんだけどw

キミがいればでこんなに泣いたこと初めてwww

 

サスペンダーの伸びと強さもあいかわらずすごいし

交差点で燃えるヘリの炎にも負けないサッカーボールw

 

あゆみちゃんを助けるところで高木刑事の出血が…

よくここまで耐えたねぇ高木ぃ

 

今回は蘭は安全なところにいるので

「蘭!」「新一?」はさらっとw

でもちゃんとやるwww

だってコナンが頑張るのは蘭のためだもの。

 

 

みんな集まって「せーの!」でひっぱるとこ好き。

ずっと感動して泣いてる。

一緒に力入ってるw

 

スケボーでのぼってくコナンに

あゆみちゃんの「コナンくーーーーん!!!」でまた泣く。

 

あゆみちゃんのコナン呼びで泣くのも初じゃなかろうかw

 

全員の「いっけえぇーーーーー」号泣。

 

 

スイッチでボールさらにでかくなって山手線もびっくりw

博士の発明品まじで何の素材でできてるのwww

 

泣くのと突っ込むのに忙しい。

 

 

公安が中和剤撒いてくれてるけどさ

もう流れ出したときに排水口から地下にも流れてるよねとかw

いやきっと下水は下水で公安がどうにかしてくれたんだろうな?

街ごとだと予想してないと対策できないけどな?

コナンが¥マークの謎を解いたあとエレニカに会うまでの間に

安室さんと連絡とって街ごとやられること伝えて

中和剤のこともヘリの作戦も打ち合わせてたってことー?

 

 

とりあえずサッカーボールによって液体が混ざるのは防がれ。

 

屋上にいた安室さんのとこに

コナン「ここにいたんだ」

 

7年前の水道管壊したときの話。

「てめーの女泣かしてんじゃねーよ」て萩かっこよ!

あのボール挟んだヒントが

松田の爆弾解体にも今回の渋谷爆破阻止にも役立って

プラーミャは警察学校組みんなで止めたんだな~

 

コナンはあっさり7年前のことを自分のこととして話したけど

完全に自分7年前に小学生でしたって言うてしまってるよ?

安室さんすでに勘づいてるからそこは突っ込まずか

空を見上げてるけど

仲間たちのことを思ってるのと同時に

コナンくんキミは…て考えてそう。

コナン「どうかした?」

安室「別に」

にいろいろ含まれてるんじゃないかって。

 

 

救急車で高木刑事と佐藤刑事がいちゃいちゃしたところでエンディングw

 

 

プラーミャ逮捕のニュース。

 

5人の写真に何か喋りながらお酒飲んでる安室さん。

お酒…だよな?怪我してるけど。

 

渋谷の街は中和剤ですっかり緑に。

そしてすっかり乾いてるようにも見えるけど処理早ぇな?w

 

高木刑事は手術され…

 

オチの葬式はどうせ訓練だと思ったwww

 

完全にかっこよくはなれない高木刑事だけどそこがいいんだよね~

警察学校組の存在もしっかりあるけど

高木刑事もしっかり活躍して

主人公コナンくんが推理もアクションもばっちり決めてくれて

すごくいい塩梅の映画だったな~

今回のはだいぶ好きかもしれない。

 

 

来年はがっつり黒ずくめなのかな楽しみ。