おはようございまーすニコニコニコニコ


今日から少しずつ昨年行った旅行ブログを書いていきますね〜立ち上がる


大阪ネタ、やっと無くなったの(爆)


でもたまに大阪ネタも挟みまーす立ち上がる


いつもコメントを頂いてるブロ友さん達へ↓↓

    

多忙中につき、ブロ友さん達へのコメントはお休みさせていただきますm(_ _)m


何かご用の方はメッセージでお願いします。すぐにお返事はできないかもしれませんが。


コメントの再開は11月頃を予定していますm(_ _)m

さて、昨年、大阪から自家用車で行った、3泊4日の九州旅行の続きでーす笑ううさぎ笑ううさぎ

前回のブログはこちら↓
長崎のスタバに寄り道してから、白山陶器で食器を買い、その後いよいよお宿に向かいます立ち上がる

九州1泊目のお宿は、佐賀県嬉野温泉に行きました〜立ち上がる立ち上がる

素泊まり宿湯宿皿山吉田屋別館に初訪問笑ううさぎ笑ううさぎ


ブロ友さんが、素泊まり宿に宿泊してるのを見て、私もやってみたくなり笑


あえての、素泊まり宿に行きました立ち上がる


まずは本館でチェックインの手続きをして、QRコードをいただきます笑ううさぎ


別館のお宿の扉の開閉はQRコードで開閉するので無くなさないように気を付けてくださいね立ち上がる


別館にはスタッフさんがいなくて、お掃除ロボットがロビーを掃除していてびっくり!笑


まずはロビーに大きな案内がありました笑ううさぎ

ロビーには、テーブルと椅子が置いてあり、コーヒーマシーンもあるので、好きな時にセルフでコーヒーが飲めました笑ううさぎ

テラス席もあったけど、この日は雨だったので出ていません汗うさぎ


玄関に傘を用意されていたのでお借りして夕飯を食べに行きました笑ううさぎ

娯楽室には卓上サッカーゲームなどがあったので、


食後に夫くんとサッカーゲームをしたら、これが意外と面白くて笑


夫くんとサッカーゲーム盛り上がりました立ち上がる


お風呂は誰もいなかったので、写真を撮らせてもらったよ笑ううさぎ


洗面台も綺麗だし、お水が置いてあり、水分補給できて良かったです立ち上がる

温泉分析表↓

温泉は内湯と露天風呂、サウナに水風呂完備↓

サウナはセルフロウリュウができてお茶のお水をかけるとお茶の香りがサウナ室に充満して、


とても良い香りでした立ち上がる


意外とサウナが良かったので、夫くんも喜んでいました笑ううさぎ


別館の温泉はつるっとした温泉でしたが、


本館の温泉はとろっとした濃いめの温泉でとても良かったです立ち上がる


本館の温泉は朝に歩いて行ったんだけど、温泉から帰ってきて、別館の扉を開けようとしても開かない!


びっくりして、また本館まで戻って聞いたら、QRコードが日帰り温泉用になってたの!!ポーン


宿泊用は2日間QRコードが有効なんだけど、日帰り用だと1日しか利用できないそうなので、


今回は完全な人的ミスということでした。


締め出しを食らったミッキー夫婦、こんなこともあるんだね〜と勉強にはなりました笑


本館のスタッフさんが謝ってくれたので、私達も納得しましたが、


アナログ世代の私達、やはりQRコードより鍵が良いな〜笑ううさぎ


でも他は特に問題がなかったので、初めての素泊まり旅行、意外と楽しかったです笑ううさぎ


ちなみに、お値段は昨年の11月平日宿泊、素泊まり1人9900円税込でした笑ううさぎ


嬉野温泉は、関西でいうと有馬温泉な感じの温泉街なので、食事付きにするとそこそこ良いお値段しますニコニコ


素泊まりでもこの値段ならそんなに高くないと思いまーす笑ううさぎ


本館の温泉も使えたのが良かったよ〜笑ううさぎ本館は高級宿でした笑


次は、素泊まり宿のお部屋編でーす立ち上がる


またね〜┏(^0^)┛

私達は楽天トラベルから予約しました♪楽天トラベルをご予約の方はこちらからどうぞニコニコ
押してくれると頑張れる!笑い泣き笑い泣き
いつもポチっとありがとう(*^▽^*)
どれか1つポチッと応援お願いしま~すペコリ矢印


いつもありがとうございます♪


お時間のある方はこちらもポチッとお願いします♪ポチッとするだけでOKです♪↓