おはようございまーすニコニコニコニコ

昨日、めちゃくちゃ久しぶりにお風呂屋さんに行ってきたミッキーですニコニコニコニコ

もうね、体のあちこち不調が出まくりで、ついに先日ごはんを作ってたら、壁がぐにゃっと回ってめまいをおこしかけて(笑)大丈夫でしたが

更年期まじかのお年頃なので(爆)

お風呂屋さんで体を温めてきました~ニコニコニコニコ

サウナ3セット入って炭酸泉20分を2セット+ジャグジー誰もいなくて貸し切りだったので4回入ったら体がぽかぽか~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

なんか頭もスッキリして肩こりも楽になりましたウインクウインク

毎日昼間にストレッチしてるんだけど、冬は寒くなると肩凝りがひどくてねえーんえーん

体を温めると楽になりますウインクウインク

久しぶりに昨夜はぐっすり眠ることができましたニコニコニコニコ

同年代の方は体調に気をつけてくださいね~ウインクウインク

さて、お待たせしました!

先日夫くんが会社帰りに、京都の西院にある「菓子職人」で、

毎年バレンタインの時期に購入している、抹茶トリュフを買ってきてくれました~ヽ( ̄▽ ̄)ノ↓
うちは夫くんへのバレンタインチョコは、夫くんの強い希望で、菓子職人の抹茶トリュフを10年以上毎年20個プレゼントしていますウインクウインク

私の母からと私からの共同バレンタインプレゼントですウインクウインク

ちなみに、夫くん、姑からはバレンタインのチョコレート、1度ももらったことありません(爆)

20個入りは売り切れているときがあるので、事前に予約しておきましたウインクウインク

こちらの抹茶トリュフは、もともと京都在住の親友Kちゃんに教えてもらい初めて買った時、あまりにも美味しくて大ファンになりましたニコニコニコニコ

昔はバレンタインの時期に京都のデパートでも売ってたんだけど、

今は菓子職人のお店と通販のみの販売になりますウインクウインク

私達は毎年バレンタインの時期に親友AちゃんとKちゃんと3ババトリオで菓子職人のお店まで買いに行ってましたウインクウインク

今年は自粛期間のため、夫くんが会社帰りに買ってきてあげるよと言ってくれたので夫くんにお金を渡してお願いしましたウインクウインク

今年もルタンドゥショコラも買ってきてもらったよウインクウインク
右は、おまけでいただいた焼き菓子ですウインクウインク

全部で13000円ほど買ってきてもらったら、お店からおまけをいただいて、夫くんビックリしたって(笑)

ルタンドゥショコラは、スイートとミルクがあるんだけど、

ナッツ入りのミルクが美味しくておすすめでーすウインクウインク
ルタンドゥショコラは、1個350円税込ですウインクウインク

今年はデパートのバレンタイン催事に行けなかったので、今年は私も抹茶トリュフ1箱20個入りを買いましたウインクウインク
20個入りが一番大きな箱で5600円税込ですウインクウインク
ミッキー、抹茶トリュフが大好きで、関西のいろんな抹茶トリュフを食べたけど、

菓子職人の抹茶トリュフが、

関西一美味しい抹茶トリュフ だと思いまーすニコニコニコニコ
京都の一保堂の抹茶を使った抹茶トリュフ↓
濃いめの抹茶クリームがめちゃくちゃ美味しいですラブラブ
夫くんと二人分並べてみた↓
2個食べちゃったけど(笑)
抹茶トリュフは、2個入り560円税込からあるので、両親に少し購入して実家にも贈るつもりですウインクウインク
春の商品のパンフレットももらってきてくれました~ニコニコニコニコ

抹茶トリュフは賞味期限が長めなので毎日少しずつ食べていまーすウインクウインク

ルタンドゥショコラは、バレンタインの14日に食べたいと思いまーすウインクウインク

夫くんもめちゃくちゃ喜んでくれたので良かったわニコニコニコニコ

買ってきてくれたのは夫くんだけどグラサングラサン申し訳ない

今年はバレンタインのチョコレート、諦めていたけど、

夫くんのおかげで美味しい抹茶トリュフを食べることができました~ニコニコニコニコ

夫くん、ありがとう~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

抹茶トリュフが好きな方には喜んでもらえると思いますウインクウインク

冬季限定の抹茶トリュフは、3月中旬までの販売ですウインクウインク

通販でも買えるので、気になる方はホームページを見てね~↓

PRじゃないよ、お店のまわしものでもありません(笑)

そうそう!

昨日のさんまさんのテレビ見た?

奥さんに怒られる話に大笑い(笑)

そして、かまいたちの山内さんの奥さんからのプレゼントはいらない話がYouTubeで大炎上した話にも大爆笑(爆)

うちも夫くんの稼ぎだけで暮らしているので、もともとはご主人のお金だというのは共感できるんだけどウインクウインク

うちの場合は、夫婦ともにお小遣い制なのウインクウインク

夫くんからお小遣いとしてもらった分は自分のお金として何に使ってもかまわないからねと夫くんに言われているので、

遠慮なく自分のお金として使わせてもらってるよニコニコニコニコ

お互いお小遣いの使い方などで、もめたこともないし、

夫くんは、専業主婦も家事労働してるんだから働いてるのと一緒だからねという考え方でね。

お小遣いは、家事労働した分の賃金だと考えたら良いから、自分のお金として使っても良いと思うという考えの人なので、とっても感謝していますニコニコニコニコ

だから毎年バレンタインの抹茶トリュフを夫くんにプレゼントしたら、ミッキー&お義母さんありがとう~ニコニコニコニコ

ととても喜んでくれますウインクウインク

あくまでもうちの場合ですがウインクウインク

その代わり兼業主婦さんみたいにたくさんお小遣いがあるわけではないけどね(笑)

いろんな考え方があるんだなぁと思った昨日のテレビでしたニコニコニコニコ

またね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

押してくれると頑張れる!笑い泣き笑い泣き
いつもポチっとありがとう(*^▽^*)
どれか1つポチッと応援お願いしま~すペコリ矢印