有馬隼人選手引退 | アメフト観に行こう!

アメフト観に行こう!

アメフト観戦は楽しい!仲間と観たらもっと楽しい!!
「スタジアムに行けば友達がいる」
スタジアムでみんなと観戦しましょう♪

photo:01


アサヒビールシルバースターQB#3有馬隼人選手が、11/10(土)に引退されました。

関西学院大学を卒業後、TBSのアナウンサーになるも、アメフトで日本一になる夢を果たしたい!と潔く退社された有馬選手。

photo:03


アメフト観戦を再開した6年前、早速観に行こう!と友達を誘って川崎球場に行ったのを今でも覚えています。

初めて見る有馬選手、とにかくカッコいいラブラブ!

とにかくミーハーな私は、まるでアイドルにするかのごとく、試合そっちのけで(スミマセン。。)フィールドにいる有馬選手を目で追い掛けていました。

でもそれだけじゃない。
左手から放たれるパスは美しく、自らボールを持ってのランは速い。瞬時の判断も的確。
さすが甲子園ボウル(大学日本一を決める試合)&ライスボウル(社会人日本一チーム vs 大学日本一チーム)出場QB!!

試合後、図々しく声を掛けたにも関わらず快く対応してくださり、また写真まで一緒に撮らせてもらって、私はますますファンに。

それからは追っかけ状態で、試合後やイベント時にキャーキャー言ってました。

有馬選手がアサヒ飲料でプレイされている時は、大阪まで観に行きました。
再び関東に戻って来られた時は、またプレイを間近で観られる!と嬉しかったです。

そう。
私のミーハー活動は、有馬選手が火をつけてくださったのです恋の矢

photo:04


どのスポーツもそうだと思いますが、大好きな選手がいれば、より応援に力が入ります。

アメフトは、試合観戦時はもちろん、試合後もすぐ近くで選手を見る事ができます。
あわよくばお話したり、写真を一緒に撮ってもらったりも!

それが嬉しくてスタジアムに足を運ぶのも楽しみ方の一つだと思います。
ミーハー、大いに結構!!!


宝物1[みんな:04]

有馬選手によるアメフトの本。
『有馬隼人の楽しい!はじめてのアメフト』

photo:07


中にはいただいたサインがたくさんにひひ

子供も読めるように書かれているので、とっても楽しくて分かりやすいです音譜

photo:08


宝物2[みんな:04]

数年前にサインをいただいたメガホン。

photo:05


宝物3[みんな:04]

イベント時に、じゃんけんゲームでゲットしたサインボール。

photo:06


他にもDVDやアスリート写真集などなど[みんな:04]


有馬選手の引退はとても寂しいですが、心からお礼を言いたいです[みんな:05]

本当にお疲れ様でした!
素敵なプレイの数々を、スマイルを、ありがとうございました☆

※画像はご本人の許可を得て掲載しています。NAVERまとめ等のサイトに転載することは禁止します。)

有馬隼人さんブログ
『有馬 隼人 渾身のブログ』
http://sw0503.exblog.jp/



iPhoneからの投稿