広州・3
広州第三弾です。
ということで会場へ移動。リハなし本番のみ。会場ではラップグループがライブをしていました。
現在、中国の若者の間ではラップが流行っているとのこと。中国語ラップもいい感じ!
タイムスケジュール表。
会場の外ではアニメ関連の出店がいくつもありました。日本のものがかなりあります。ライブ中ということでやや閑散としていますね。
ステージ裏に戻ると面白いものがありました。ライブがうまくいくように・・・という意味でしょうか? お供え物がありました。
我々は芸人なのです。
本番です! ステージからパシャリ!
盛り上がったよ〜!
ミキオ(笑)!
広州は冬も暖かいと聞いていたので、薄手の服を着たらマジ寒かった! 東京の秋じゃないか!・・・情報収集ミスです。
しかしお客さんの熱により少しだけ体が温められました。イェーイ!
初日終了。今回は2daysに渡ってライブをしました。そして打ち上げへ・・・なんだあれは(笑)!
料理の写真も飽きたと思うので、今日はこれだけ。アルコール52%のお酒。意外と飲みやすい。
夜のオブジェ。
コンビニの棚。
次の日も快晴。またしても散策。
広州はこのタイプのタクシーが走りまくっています。屋根にウィング。街、それぞれの顔がありますね。
散策散策・・・。
社会主義のスローガンでしょうか。
散策散策・・・・。
木の下部は白いものが塗ってあります。虫除け? ひび割れ防止?
横断歩道が長いので、途中に信号が3つ。一回では辿り着けなかった。結構早く赤信号になってしまう。
ファミリーマートは「全家」なのですね。
ホテルの一コマ。そうか、チェックインは「入住」、チェックアウトは「退房」なのか。
ということで今日はこの辺で。