赤信号 | 酒井ミキオオフィシャルブログ「raintree」Powered by Ameba

赤信号

 昨日はやけに赤信号に捕まった。行けるか!?という微妙な距離で黄→赤という運転手にしてみれば嫌なパターンが続いた。これでイラつく人、多いんだろうな。

 車を運転すると性格が凶暴になる人がいる。これは車というある種の安全地帯に守られているが故の変化。内弁慶というか、家では高圧的になるお父さんと一緒。外ではペコペコ、家ではガミガミというあれ。

 車には煽るという行為がある。後ろにピタッと付けて「早く行け!」と威圧する。昔、それに気付かなかったことがあったよ。フンフン~と歌ってたのかな?鈍感にも程がある。急ブレーキ掛けてたら追突されていたよ。

 煽る人の多くは運転すると性格が変わる系じゃないかな。普通に会うといい人だったりする。守られた場所では我がまま度が上がるんだなぁ。性格ってのは面白い。

 しかしその激情を抑えることが出来ずに殺人などの犯罪を犯してしまう人がいることも事実。しかも幼児的な考えで。これは一体?と思える行動を取らせてしまう性格というやっかいなもの。その性格を育てた親子関係の歪み。

 世間の事件を眺めていると、俺は親に感謝しなければいけないと思う。そういう激情型にはならず、一応今のところ傷害事件も起こしていない。基本、穏やかです・・・自分で言うの、変だね(笑)。

 国と国も激情では未来は無い。常に冷静に徹しないと見透かされる。バスを取り囲んで「帰れ!」などと言った集団がいたそうだが、あれは良くない。あんまり使いたくない言葉だが「民度」が疑われる。ああいうのはやめましょう。結局この話題かぁ・・・もう止めます。

 織田哲郎さんのリハーサルが始まりました。メンバーは・・・古村敏比古(Sax)、四家卯大(Cello)、片田孝一郎(Perc.)、酒井ミキオ(Key)、角野秀行(Bass)、佐治宣英(Drs)!楽しくなりそうです!

 詳しくはこちらのinfo で。

 あ、ちなみにうちの事務所がツイッターを始めました。よければ覗いてください。
https://twitter.com/solidforce_ltd