おまたせしました!
ピックアップですよ〜
⚡ビンテージフィルタートロン⚡
60年代のフィルタートロン
なかなかの丸みのある抜けの良いクリーン向きの弦の音がハッキリ出る音
高音弦に倍音を感じるのですよ
なかなか弾く機会が無いです
GreTsch自体が少数で何処にでもあるというわけでは無いので
しかも高額なのです
TV Jones が現代的な音に思えます
このサビは何だろう腐食かな
素材は何だろう
ギブソンPAFと比べると小汚いなと思う
田舎の農場の倉庫に置きっぱなしのエンジンのような古ぼけ具合
サイドの折曲げ部分で挟んでズレ防止しているよう
あとはカバーで押さえるからOK
ていう感じ
このユルイのか合理的なのかわからない仕上がりが、この音を出すのかと感心してしまう雰囲気があります
TV Jones でもレイバッツFull-Fidilityを使えば同じ感じなのか?と思いレイバッツピックアップを買いかけたが、未だ買わず😁です
実験したいな〜
TVの方が鋭い音がするし音圧もある気がします - 歪み系のノリも良いと思うので現代的と言えると思います
カバーの角がTVは角ばっていて、このビンテージのように丸いほうがいいなと思います
現行は低音がこもるのがちょっと難点で、箱モノだからダメなのかソリッドならイケるかとやってみましたがソリッドでも低音はボヤケルのでそういう事かと思い、それならTVかなと思います
ビンテージフィルタートロンはいくつも弾いていないので個体差はわからないけれど、明るくて屈託のない感じが好きで、でもジャンルを選ぶピックアップだな〜と、そう思いました
やっぱりアコースティック感があるかな