テレキャスターカスタム化 #1 | mickey-oのギターブログ

mickey-oのギターブログ

ブログの説明を入力します。

春ですね☆テレキャスターをカスタム化したくなりました

フロント用にハムバッカーを手に入れたからです

この快傑ゾロのようなフェイスに魅かれております
ゾロですよ ゾロ様♡↓

そこで、アッシュボディのメイプルネックがいいと思い探しました
カラッと晴れたいい天気の様な音を望んでやみません

Laid back のテレキャスターを手に入れ
ました
スクワイヤー50ズバイブと比較して悩みました
あちらはパインボディ

しかし、価格が半分なのとアッシュでこちらにしました

ブログで確認しましたら
これは高知で活動されているドラマーの方のものだったようです
さすがに年季が入っていい感じです
ボディはたぶんアッシュで分厚い塗装の
ところどころにキズありでプラス日焼けしていい感じです
リアピックアップはベースプレート無しで、新しく取り付けようと思っていますが、ない方がアコースティック感がでると言うし、フロントハムバッカーとのバランスあるし、あとで考えよーと思います

ブリッジアースありだったので弦アースはとれています
コントロール系、回路も普通な感じです
セレクタースイッチは流用します
POTも流用します
配線とコンデンサは変えたいと思います

ブリッジは変えました
弦長補正サドルに
特にブラスが好きです

分解前にそのままを弾いてみましたら、予想通りの音でイメージピタリのテレキャスターでした
リアピックアップは思ったよりいい感じでして、フロントはハムバッカー変更でよくなりそうです

やりたいことはい〜ぱいありまして
ゾロに向かって
とても楽しみデす&考えてる今がとても楽しいのです(^.^)

つづきます〜