GreTsch 6120 Dynasonicフロント♪ | mickey-oのギターブログ

mickey-oのギターブログ

ブログの説明を入力します。

ついに


ついに
フロントDynasonic換装ですよ

こないだのSSU換装から、ちょっと早いですね


プラスチックを加工して台座をつくり
ブレイシングとのすきまも板で埋めて
ピックアップがボディと
一体化するようにしてセット

・・・ここは詳しく書いとこう
とにかく、ワイルドな音を望むなら
ピックアップがボディに、
特にブレイシングに固定されてること

バイクで言えば、リジット

写真ないですが、ブレイシングとピックアップの間の隙間も木材をはさみ、できるだけピックアップが本体に密着するようにしています。

これだ〜

この音♫ 木の音♪

長年の夢

たまらなく理想通りの音で

感激中♪

フロントピックアップで一番いい音に(^^)

最初は黒のプラスチックで作りましたが
コントラストが強すぎて
取ってつけたよう
ま、取ってつけたのですが

透明のプラスチックの裏から
金の塗装しようかと思いましたが
着けてみると
透明でもいいじゃないかと
ダイナソニックのカバーを
金色にしたいかもしれないが
それよりも
音♪

本体も最近よく鳴るようになってきて
相乗効果か
キレのある箱鳴りがよい感じで

GreTschの音は良い意味で
板の音
エア感が真骨頂だと思います

リアのSSUフィルタートロン
これも良かった
キンキン鳴りすぎず芯のある音

リアとも相性良かったので
ホッとしました

Dynasonic
エレクトリックなシビレル音です


が、やはり色を合わせたくて加工してみました


いい感じにオールド風