Mー1グランプリ2021

錦鯉の優勝!
めちゃくちゃ面白かったし、最後は何だか、感動して涙が出ちゃったなぁ。
良かった良かった!

長谷川さん、渡辺くん、本当におめでとうございます。
お見事でした!

大会的にも素晴らしい内容で、さすが年末の風物詩と言われるまでになった大会でした。
漫才最高ですね!!
センターマイク1本で、こんなにも盛り上がるんだもの。
僕は、モグライダーと、もも、もう1本見たかったなぁ。


我が事務所の後輩、ランジャタイはしっかりと爪痕を残しまくったから偉いっ!(笑)
決勝での点数は最下位だったけど、インパクト十分の素晴らしい出来でした。

それにしても、審査は難しかっただろうなぁー。
そして、賞レースは改めて出番順(香盤)は大事だなぁ。

Mー1グランプリ、やっぱり良いね!
漫才師が全国からこんなに注目される1日は無いですよ。

王者になった錦鯉、もう既にある程度は忙しかったと思いますが…明日からのスケジュールはハンパないですよ。
長谷川さん、大丈夫かなぁ。

我々が優勝した、あの、お笑い史に語り継がれる伝説のMー1グランプリ2007。
我々は翌日から半年間1日も休みがありませんでした。
それまで、週に2日くらいしか仕事が無かったのに。。。めちゃくちゃしんどかった思い出。

錦鯉には、また近々会う事があると思うので、早く直接お祝いを言いたいですね。

錦鯉の優勝。
どうやら、吉本以外の事務所からの優勝は我々以来みたいです。
それが14年前になるみたいで。。

いや、14年も前なんだ(笑)

まだはっきりと覚えてるなぁ。



話は変わり、我々サンドウィッチマン含め、バナナマン、ジョイマン、冷蔵庫マン、モリマン、ミサイルマン。。。
様々な、マンが付く芸人はいますが。

こんな楽屋を見つけたので写真を撮りました。。
誰だよっ!!



何、喉押さえマンって!!

一応、警戒しておこう。。