いやぁ、今年のMー1グランプリも楽しかったなぁ。
富澤が今年も審査員で出演している為、僕は家でピザを食べながら
本当に、全体的に例年よりもレベルの高いMー1だったと思います
みーんな面白かった!
漫才ってまだまだ色んなスタイルや切り口があるんだなー。
個人的には『ぺこぱ』の大きな成長に驚いた。。
数年前、NHK『笑ら削り』という番組で共演した以来かなぁ。本
初めて見た『ミルクボーイ』には笑ったなぁ。島田洋七師匠みたい
優勝、おめでとうございます☆
まったくの無名で、オッサンみたいなコンビが優勝か…ん?なんか
僕が一番笑ったのは『かまいたち』。
元々、彼らのネタは好きで…漫才の技術力とセンスと安定感はぶっ
『かまいたち』『和牛』しかり、コンテストものは新参者が比較的
でも、和牛もかまいたちも…ちゃんと決勝戦常連の意地は見せた。
しかし、あれからもう12年か。。。
過去の振り返りのVTRにも俺ら少ししかうつらなくなってきたも
決勝に出場した全組!
みんな素晴らしかったです☆
敗者復活戦、カミナリと東京ホテイソンもしっかりウケてたし!
残念ながら復活はならなかったけど…。
でも、そうやって悔しさを積み上げて行くのも経験、後に必ず自分
頑張って!