仕事先の京都から急いで帰宅。
前半の終わりから見る事が出来ました!


まずは、ラグビー日本代表…ありがとうございました!本当にお疲れ様でした!
日本のラグビー史において、ワールドカップベスト8進出という…とてつもない結果をもたらしてくれました。

日本代表は凄く強かったが、やはり、南アフリカはもっと強かった
試合後の選手達の涙…コメント。
選手達は『悔しい』よりも『このチームでの試合が最後…寂しい』という思いが遥かに大きかった。

ラグビーワールドカップが開催される直前、正直…僕らも一生懸命に大会を煽っていたけど、大丈夫なのかな…ちゃんと盛り上がるのかなぁって不安に思ってました。

それが、蓋を開ければ開幕戦から猛烈に強い日本代表の快進撃のお陰で、ご覧のラグビーフィーバー!
こんなにも、ラグビーワールドカップが日本中を圧巻するなんて。
全て、ラグビー日本代表選手達の強さがこうしたんだと思います。

日本中がまだ全然注目するもっともっと前から、選手達は死ぬ思いの練習を何年間も積み重ねてこの大会に挑んだ。
ホスト国が弱かったら格好つかない。だから、勝つためにラグビーだけの為の数年間を費やした。
それが最高の盛り上がりと結果に結び付いたんだと思います。

まだワールドカップは終わっていないが、ニュージーランド・イングランド・フランス・アイルランド・ウェールズ・南アフリカ・オーストラリア…そして日本!!
このベスト8に名を刻む歴史的快挙、本当に本当に素晴らしかった
このラグビーワールドカップを期に、ラグビーをやりたいと思う少年達が増えていると聞いた。
日本代表選手達は、それが何よりも嬉しいだろう。
僕らの母校でも、とっくに廃部になったラグビー部。
4月から是非ともラグビー部をまた作って活動して欲しい。

これから、日本はラグビー強豪国の仲間入りを果たす。
次は目指せベスト4!
更に、ワールドカップ優勝を狙える国に進化して行くんだろうな。

そうなるといいな。

前回大会を含め、ラグビーって面白いって感じてくれた人が沢山いる。
このチャンスを生かしてラグビーの競技人口を増やし、4年後のワールドカップを楽しみに待ちましょう。
ラグビーって、実はこれからがシーズンなので各地でラグビーの試合が沢山開催されます。
実際にラグビーを生で見て、もっと好きになって欲しいです。
マジで最高のスポーツですから(^○^)
こんなにも激しくて力強くて紳士的なスポーツはないです。

ラグビーフィーバーが終わらず、このまま続いて欲しいなぁ。

これまで、全くラグビーに興味の無かった僕の奥さんが、大声を出して応援し…涙を流して感動していた。
嬉しかったなぁ。
ラグビー観戦に誘って、服も全部カンタベリーで揃えてあげようかな。

ラグビー日本代表!
ありがとうございました☆

南アフリカ代表、決勝でオールブラックスを破って優勝して下さい!(^○^)
本当に強かった。。