本日、宮城県庁へ。



2011年3月16日に我々が設立した『東北魂義援金』に賛同頂き、集まった金額…948万5255円を宮城県の村井知事へ届けさせて頂きました。

ご協力頂いた皆様の、継続して被災地を考えて下さっている気持ちが心から嬉しく思っております。
ありがとうございます。
宮城県には、震災遺児・震災孤児となった子供が1000人以上います。
今後、彼等が安定した生活が送れる様、また、希望する進路選択が実現出来る様に、東北魂義援金は使われます。
また、宮城県は子供達の『不登校』率が全国1位となっている様です。
東日本大震災により、仮設住宅での生活が長引いたり…大津波により学校が被災し他校と統合されたり、友達や先生が亡くなってしまったり未だ行方不明だったりと、考えられない程の経験をした子供達。
勿論、不登校の理由が全て震災の事ではない
ですが。

特に海沿いに住んでいた子供達は、忘れたくとも忘れられない情景を見ています。
今になって、フラッシュバックして突然泣き出したり…台風で川が
氾濫した映像をテレビで見て思い出してしまい震えてしまう子供達も実際にいると聞きました。
そうした子供達のケアがこれから大事になってくるんですね。
『みやぎ子どもの心ケアハウス』という施設や教室があり、出来る限りのサポートをしている様です。

震災遺児・震災孤児となった子供達の事は勿論…今後、東北魂義援金ではこうした子供達のケアにも使って頂こうとも考えております。
我々は、 被災地・宮城県出身の芸人として、これからも寄り添った活動を続けていきたいと考えております。

いつも、多大なるご協力を頂きありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。

サンドウィッチマン
伊達みきお

これまで、東北魂義援金により被災地へ届けさせて頂いた金額は『4億1千113万3545円』 となりました。
ありがとうございます。
※2018年3月現在




📷写真📷
宮城県庁の展示室にあった『知事の椅子』に座ってみました。