200806150620000.jpg
おはようさんです。
今朝は、奈良県・兵庫県での仕事の為、早朝から新幹線に乗っています。
新聞を読みました。
『岩手・宮城内陸地震』と名がついた今回の地震。
被害の大きさに衝撃を受けております。
昨日のコメント欄にも、我が身内を含め被害にあった岩手や宮城の皆様に対し、全国から沢山の励ましの言葉を頂きました。宮城県民代表としてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
特に被害の大きかった宮城県栗原市には何度か行ったコトもある。今も余震が続いているみたいですが、1日でも早く平穏で安心して眠れる日が来る事を心から祈っております。
地震はホントに恐いです。当時3歳ながら、宮城県沖地震を経験してます。
1人で外にいて、道路の真ん中で泣きながら立ち尽くしていたらしいです。
すぐに母親が助けに来てくれました。
小さなお子さんがいる家庭では、親が体を張って子供を守るんですね…。
『親』ってスゴいです。
今回の地震でも、各家庭でそんなシーンがあったんだろうな。
親が子を守るなんて、当たり前のコトかも知れないけど‥色んな事の『当たり前』が『当たり前』じゃなくなってきてる世の中。
震災等の被害に遭うと、人の優しさや有り難みがより良く分かる。
残念ながら、そうならないと分からない人も中にはいる。
常に、人間らしく思いやりを持って生きて行きたい。
同じ宮城県出身の芸人として仲が良い狩野英孝くんの御実家も大きな被害を受けたらしい。
彼も、故郷宮城に誇りを持っている。
被害にあった東北の皆様。この辛さを乗り越えて欲しいです。
また、楽しい毎日がすぐに訪れますから。