岐阜市の整理収納アドバイザー 野田美紀です

時間がなくても片づけられる!
5分でできるお片づけで3ヵ月後にはスッキリ
子どもに伝わるお片づけラブラブ

自己紹介

ホームぺージはこちら

お問い合わせは公式LINEより
image

 

 

 

 

 

我が家の子ども、

2人とも習字を習っていますニコニコ

 

 

毎週、墨がついた状態の筆を持ち帰り

自宅の洗面所で筆を洗います

 

 

 

自分のことだから

自分で!

 

と、子どもたち自身で

筆を洗っていますが

 

 

洗面台がめっちゃ汚れるもやもや

 

 

もっと上手いこと洗ってよ〜

そーっとやれば

そんな汚れないでしょ〜ダッシュ

 

 

と思っていましたが

 

 

 

習字の墨って

 

なかなか「上手いこと」

洗えないものですねアセアセ

 

 



  



でも

 

考え方を少し変えてみたら

これでいいんだ!

 

と思えるようになりました気づき

 

 

 

 

我が家の

習字の筆を洗って片づけるまでの流れと

感じたことをご紹介します照れ


 

 

 

 

 

 

 

カットしたペットボトルでじゃぶじゃぶ

 

 

我が家では

 

2Lのペットボトル、下半分をカットして

ミニバケツ状態にして

 

 

水を張って

ジャブジャブ洗う!

 

 

という

なんとも原始的で単純な方法で

筆を洗っています二重丸

 

 



 

ペットボトルなので

容器が黒ずんでも気になりませんサングラス

 

汚ーい、と思うようになったら

新しいペットボトルと交換ですキラキラ

 

 

すすいで

排水口に静かに流す

 

 

を数回繰り返します気づき

 

 

 

単純だから

子どもも分かりやすいOK

 

 

 

 

 

空ビンに立てて乾かす

 

 

筆がある程度きれいになったら

 

空ビンに立てて乾かしますキラキラ

 

 

 

汚れないように

側面の壁は100均壁紙シートで守ってます笑い

 

 



 

そのまま放置しておけば1〜2日で乾きます

 

 

 

 

じゃぶじゃぶするための

ペットボトルや

 

干すための空きビン

 

汚れることがわかっているものは

こういった廃材を利用すると

気兼ねなく使えますね照れ

 

 

 


 

洗面台をマイペット&スポンジで洗う

 

 

どれだけ気をつけても

習字の筆に着いた墨汁を洗うってことは

 

その周りが多少汚れますもやもや

 

 

汚れないように洗うって

子どもにとっては相当難しい!

 

私もやってみたけど汚れましたアセアセ

 

 

 

 

なので

 

汚れることを受け入れてグッ

 

汚れた後は

洗面台を洗えばいい!

 

 

と考えるようになりましたニコニコ

 

 

 

マイペット

シュッシュ

 

 

スポンジ

ゴシゴシ

 

 




マイペットは

本来こういう所のための洗剤ではないのですが、

 

家に余っていたので使ってみたら

いい感じに汚れが落ちましたOK

 

 

 

このスポンジは

いつも洗面台にピタっとくっつけていて

気になった時にササッと掃除していますウインク

 

セリアの商品です

 

 

 

子どもたちに

 

筆を洗った後は

マイペットとスポンジで

洗面台汚れたところ

ゴシゴシしてね

 

と伝えましたニコニコ

 

 

 

 

 



 

 

毎週、習字に楽しく通っているし

だんだん上手になってきて

 

それは嬉しいことなんですが

 

 

洗面台が汚れるのが

とってもイヤでしたガーン

 

 

キレイに使ってよ

そんなに汚さなくても洗えるでしょ

 

そう思っていましたアセアセ

 

 

 

でも、実際に

筆を洗ってみたら

 

 

 

黒い水がとびちるし

墨汁を流したら黒ずむし

 

どんなに注意を払っても

汚れるものは汚れる!

 

ということに気づきました電球

 

 

 

子どもたちに

汚さないでキレイに洗って!って

 

 

無茶なこといっていたな~と反省タラー

(ごめんね)

 

 

 

 

洗面シンクが汚れるのは仕方ないから

 

 

 

 

習字の筆を洗う

洗面台を洗う

 

それができる仕組みを整える

 

 

そうして

やってもらったらOKOKですね照れ

 

 

 

私もたまにサポートに入って

洗面台ゴシゴシしますウインク

 

 

 

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございましたラブ

 




 

乙女のトキメキ公式LINEご登録様限定特典乙女のトキメキ

①子どものモノのお片づけQ&A

②キッチンのお片づけQ&A

③30分相談チケット

プレゼントしますふんわりリボン

LINEからスタンプかメッセージをくださいね!

 

公式LINEはこちらから

 

 

  

 

 

募集中の講座・メニュー

 

■LINEお片づけ
メッセージと写真のやり取りで
気になるあの場所をお片づけ!

3日間コース   1000円
1ヵ月コース  5000円

 

詳しくはコチラ

 

写真整理サークル

日時・8月1日 火曜日 10:00〜12:00

場所・オンライン

参加費・初回1000円 2回目以降500円

2ヵ月に1回、たまった写真と向き合うDay

お申込みはLINEから❤︎

詳しくはコチラ

 

■整理収納アドバイザー2級認定講座 
整理収納の基本が学べます!

 

日時・8月21&22日 9:30~12:00

場所・オンライン

受講料・24700円

詳しくはコチラ

 

 

■親・子の片づけインストラクター2級認定講座
「仕組みづくり」×「関わり方」で
家族のお片づけ問題を解消!

 

日時・8月2&4日 10:00〜12:30

場所・オンライン

受講料・27500円

詳しくはコチラ

 

 

 

 

7月スケジュールはこちら

 

 

 

 

レッスン・サポートの

お申込み・お問い合わせは

公式LINEより

image

 

インスタグラムやっています▼

image