岐阜市のお片付けトレーナー 野田美紀です

「片付けたい」を行動にうつすキッカケ作り
寄り添い伴走サポート
3ヵ月後には片付けられるあなたに!


自己紹介

お問い合わせは公式LINEより
image

 

 

3年前の長女のランドセル購入桜

 

 

 

親の意見を通してしまったランドセル選び

 

 

 

小3になった長女の今のキモチ

 

 

 

 


子どもが選ぶ・決める



次女のランドセルも

無事購入したので




 

今後、我が家では

ランドセルを選ぶというイベントは

もうないのですが





この経験で



 

子どものものを

選ぶ・決める

 




その時の親のスタンス、

学ばせてもらえました。

 








小さくても『好き』はある

 


まだ小さいから

幼くてよく分かってないから


子どもには決めさせられない、

 



そう思っていても、



 

ちゃんと

子どもが選べるポイント

あるものです。

 


 

 

ランドセルだったら、

 



素材や重さ、価格などは


親が条件に合うモノを

大人の視点で

決めていけばいいと思うのですが

 





表面の色、

刺繍やキラキラキラキラの装飾、

ステッチの色…

 

 



それらはきっと

子ども本人の『好き』があるはず。










ランドセルを背負う本人



ランドセルを背負うのは

子ども本人ウインク





ちょっとずつ

「自分で選ぶ」

「自分で決める」

 

ができるように。

 




 

そして私たち親も



「子ども本人が決める、選ぶ」

尊重する

 

ができるように。

 

 

そんな親でありたいです。

 

 

まだまだ修行中!

 

 



 

お片づけを通して

子どもの生きる力を育んでいく

 

そんな考え方をファミ片で学びましたおねがい

 

マスターインストラクターとして活動しています。

 

 

 

11月、オンライン&岐阜で

講座を開催します下差し

 

■親・子の片づけインストラクター2級認定講座
「仕組みづくり」×「関わり方」で
家族のお片づけ問題を解消!

日時 11月5日金曜日 10:00~16:00
場所 オンラインzoom
詳しくはコチラ

日時 11月18日木曜日 9:30~15:30
場所 小川商会 (岐阜市北一色)
詳しくはコチラ

 

 

3部作になってしまった!

 

今日も長々とお読みいただき

ありがとうございましたピンクハート

 

 

 

 

 

ポイトレ vol.16

日時 11月3日水曜日祝日 10:00〜11:00

オンライン・無料

テーマ 製菓道具

zoomでみんなでお片付け

お申込みはLINEから♡

詳しくはコチラ

 

写真整理サークル

日時 10月5日火曜日 10:00〜12:00

オンライン(zoom)

参加費 初回1000円 2回目以降500円

2ヵ月に1回、たまった写真と向き合うDay

お申込みはLINEから❤︎

詳しくはコチラ

 

■整理収納アドバイザー2級認定講座 
整理収納の基本が学べます!
*リクエスト開催随時受付中
詳しくはコチラ

 

 


 

レッスン・サポートの

お申込み・お問い合わせは

公式LINEより

image

 

公式LINEご登録様限定特典

 

残す?手放す?判断アシストシート

プレゼントします

公式LINEからメッセージをくださいね

 

 

インスタグラムやっています▼

image