岐阜市のお片付けトレーナー 野田美紀です

「片付けたい」を行動にうつすキッカケ作り
寄り添い伴走サポート
3ヵ月後には片付けられるあなたに!


自己紹介

お問い合わせは公式LINEより
image

 


やらなきゃ、の書類などが




たまっている…

 

乱れている…




そんな時、ありますよねてへぺろ








『やらなきゃ…』のモノたち




学校や幼稚園のおたより、



習い事の月謝袋、



買い物後のエコバッグ、



子どものワークについていたシール、



ドラッグストアのクーポン…







処理しなくちゃ!


というものが一度に来ると、




…また後で



となること、

よくあります。




今は時間取れないし

やるならまとめて処理したいえー









未処理のたまり場





我が家は

『未処理ボックス』というのは

作ってないのですが、





造り付けワークスペース(デスク)の左端が


『未処理のたまり場』


になっています。






ここに乱雑に

とりあえず


置いちゃってますチュー




このスペースは、


リビング側や玄関からは見えないけど




ワークスペースに座ったら

めちゃくちゃ気になる場所雷




何か書類を書いたり

パソコンをするときのスペースなので、



いつまでもモノが溜まっていると




ジャマだし


気が散るんです。






気になるから



片付けよう、処理しよう、


比較的早く

やる気になりますウインク



使いやすいワークスペースでありたい!










行き先が決まっているから早い





今朝、出勤前の


15分ほどで



『未処理』たちを片付けましたキラキラ






・幼稚園の提出物に記入して

 通園カバンに入れる


・大事なおたよりを

 写真に撮ってスマホに保存


・書類を保管しているクリアファイルに収める


・月謝袋にお金をセット


・シールは子どもコーナーへ


・エコバッグはカバンに戻す


・クーポンは財布の中へ







そんな感じで




 全てのモノの

行き先が決まっていたら



作業をこなすのはラクラクラブラブ





 

 「…これどうしよう…?」


と悩まなくていいのは




時短だし

ノンストレスキラキラ



ですねピンクハート

 

 





 TODAY'S 目立たせて早めに処理







 

ポイトレ vol.14

日時 7月12日月曜日 10:00〜11:00 

オンライン・無料

テーマ 未定

zoomでみんなでお片付け

お申込みはLINEから♡

詳しくはコチラ

 

写真整理サークル

日時 7月8日木曜日 10:00〜12:00

オンライン(zoom)

参加費 初回1000円 2回目以降500円

2ヵ月に1回、たまった写真と向き合うDay

お申込みはLINEから❤︎

詳しくはコチラ

 

■整理収納アドバイザー2級認定講座 
オンラインzoom・会場(岐阜)
お家で整理収納の基本が学べます!
*リクエスト開催随時受付中
詳しくはコチラ

 

■親・子の片づけインストラクター2級認定講座
「仕組みづくり」×「関わり方」で
家族のお片づけ問題を解消!
*リクエスト開催随時受付中
詳しくはコチラ

 


 

レッスン・サポートの

お申込み・お問い合わせは

公式LINEより

image

 

公式LINEご登録様限定2大特典


お片付けする前に読んでもらいたい「お片付けのキホン」

動画で見る「全部出してお片付け」

プレゼントします

公式LINEからメッセージをくださいね

 

 

インスタグラムやっています▼

image