暮らしを楽しむ家に、整える

横浜の整理収納アドバイザー 中浜美樹ですニコ

 

寒くなってきたので、羽毛布団を出しました。

 

掛ふとんカバーを被せる時いつも思うのが、

ズレ防止のための紐を結ぶのがめんどくさい!ということもやもや

 

掛け布団1枚につき6箇所~8箇所は結ぶので、3人分なら18回~24回、4人分なら24回~32回も結ばなきゃならないゲロー

 

でも、最近は紐なしの商品もいろいろと出ているようです!!

 

無印良品の掛ふとんカバー

 

無印良品のものは、こんな風に紐の部分がスナップボタンになっています。

 

スリットが入っているので、外側からも手が入れられて、パチンパチンと留めていくだけ。

なんてスマートなんでしょうラブラブ

 

重労働から解放された喜びといったらラブ

 

かなり時短にもなります♪

 

中で布団がよじれると書いてあるレビューを見ましたが、我が家では問題なく使えています♡

 

 

ひとり暮らしを始めた娘にも、羽毛布団(ふとん屋さんで購入)と掛ふとんカバーを買ってあげました。

カバーは、もちろんスナップボタンで留めるタイプ♪

 

ファスナーのありなしや、素材も何種類かあるので、お好みのものを選べます。

 

無印良品の寝具は、とても肌触りが良いので、シーツや枕カバーなども最近よく買っていますラブラブ

 

 

こちらは、この夏に使っていた薄掛ふとん。

軽くて肌ざわりが良く、カバーはかけずに洗濯機で洗えるので、気に入っていますキラキラ

 

お布団が気持ちいいと、一日の終わりに幸せな気分になりますねピンクハート

 

 

布団収納についての記事はコチラ下矢印

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

ご提供中のサービスメニュー

 

 

【訪問】整理収納レッスン♪

 

【オンライン】お片づけレッスン♪

 

【自宅セミナー】

 ★現在自宅セミナーは、お休みしております

 
その他、お仕事のご依頼はお問い合わせより、お願いいたします
 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

 

プロフィール/インスタグラム/お問い合わせ

 

 

フォローしてね…

 

暮らしを楽しむ家に、整える

横浜の整理収納アドバイザー 中浜美樹ですニコ

 

そろそろ買い替えないといけないなーと思いながら、使い続けていたフライパン

 

タレに漬け込んだお肉を焼いたら、焦げてしまいました滝汗

スポンジで洗っても取れませんガーン

 

 

 

でも、大丈夫OK

 

 

水を入れて重曹を振りかけ、沸騰させます炎


【追記】

注意重曹は、アルミ、ふっ素樹脂コーティングには使えません。

その他の材質のみ、ご使用ください。

 

※ティファールの場合は、

  中性洗剤を溶かした水を入れて5分程沸騰させてください。(ティファール説明書より)



 

2~3分したら、焦げが浮いてきました

ヘラで軽くこすったら・・・

 

キレイに落ちましたキラキラ

ゴシゴシしなくていいのは、ラクチンです♪

 

この後、新しいフライパンを注文しましたよニコ

毎日がんばってくれてありがとー♡ 

新しいフライパンが届くまで、あと少しよろしくね♪

 

我が家のフライパン&鍋収納
 
ニトリざるボウルフライパンスタンドに立てて収納しています
黄色いレミパンも揚げ物用の鉄鍋も、実は買い替え時なんですアセアセ
 
フライパンの裏側の焦げ落としには、クレンザーがいいですよ♪
関連記事はコチラ下矢印

お片づけに良い季節になりましたもみじ

お片づけでお困りの方、私と一緒にお悩み解決しませんか!?

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

ご提供中のサービスメニュー

 

 

【訪問】整理収納レッスン♪

 

【オンライン】お片づけレッスン♪

 

【自宅セミナー】

 ★現在自宅セミナーは、お休みしております

 
その他、お仕事のご依頼はお問い合わせより、お願いいたします
 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

 

プロフィール/インスタグラム/お問い合わせ

 

 

フォローしてね…

 

暮らしを楽しむ家に、整える

横浜の整理収納アドバイザー 中浜美樹ですニコ

 

キッチンに最初から付いている、スポンジ・まな板ラック↓↓↓

 

 

たくさん収納できて、まな板も立てられて、一見素敵に見えるのですが、、、

 

何せ、掃除がしづらいアセアセ

 

このラック自体もヌメリがつきやすいし、中身を全部出してラックを外さないとシンク全体の掃除が出来ないというのが面倒で、掃除の機会を減らす原因になってしまいますもやもや

夏場は特に汚れやすいタラー

 

なので、こちらのラックを辞めて、お掃除し易くカスタマイズすることにしました音符

 

見た目はとっても素敵なのですよ♡

 

 
掃除のしやすさを最優先にすると、こうなりましたキラキラ
 

使用したのは

 

 

 

山崎実業のまな板スタンド
吸盤4つで壁面にくっつけるタイプなので、お掃除し易く、場所もとらないのが良いところOK
 
 

¥390(税別)

ケユカのスポンジホルダー

こちらも吸盤でくっつけるタイプで、半透明でさりげないデザインラブラブ

スポンジも出し入れしやすいです

 

↑ステンレス製のこちらも素敵です♡

 

 

こちらはダイソーのステンレスバスフック

 

吸盤は使わずに、シンクのまるい出っ張りにセット

まるい出っ張りをただただ生かしたかっただけなんですけどウシシ

インスタで見つけてやってみたら、ピッタリキラキラ

 

本来は紐付きのものを引っ掛けて使うのですが、掃除用のメラミンスポンジ置き場にしました

 

image

 

普段は、排水溝のフタも外しています音符

来客時に使うこともあるので、シンク下の引き出しにしまってありますよ

 

これで、洗い物をした流れでそのまま、シンクとゴミ受けも

 

ササーッキラキラ

 

と、洗えるようになりました!!

汚れは溜めないのがラクです♡

 

ちょっとしたことですが、当たり前に使っているモノを見直してみると、毎日の家事が格段にラクになりますねピンクハート

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

ご提供中のサービスメニュー

 

 

【訪問】整理収納レッスン♪

 

【オンライン】お片づけレッスン♪

 

【自宅セミナー】

 ★現在自宅セミナーは、お休みしております

 
その他、お仕事のご依頼はお問い合わせより、お願いいたします
 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

 

プロフィール/インスタグラム/お問い合わせ

 

 

フォローしてね…

 

暮らしを楽しむ家に、整える

横浜の整理収納アドバイザー 中浜美樹ですニコ

 

今日は、我が家の洗濯ハンガー収納をご紹介します♪

 

晴れた日は2階のベランダに洗濯物を干しているのでTシャツ

ベランダ側の室内が定位置です

 

無印良品のポリプロピレンファイルボックス・ワイドA4用に収納しています

 

ファイルボックスに入れるだけでも全然いいのですが、

 

 

ファイルボックス用の

・ポケット

・キャスターもつけられるフタ

・キャスター

も、つけています音符

 

ちょっと楽しげに見えるので気に入っています♡

 

 

 

掃除機をかける時には、コロコロ~と移動させますウシシ

ポケットには、洗濯バサミが入っていますよ

 

ちなみに、一人暮らしの娘は浴室に洗濯物を干すので、洗濯機上の空いているスペースにつっぱり棒でバーを作って、そこに洗濯ハンガーを掛けられるようにしていますお母さん

 

いずれにしても、毎日のことなので動線がよくてサッと取れるのが良いですねキラキラ

 

 

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

ご提供中のサービスメニュー

 

 

【訪問】整理収納レッスン♪

 

【オンライン】お片づけレッスン♪

 

【自宅セミナー】

 ★現在自宅セミナーは、お休みしております

 
その他、お仕事のご依頼はお問い合わせより、お願いいたします
 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

 

プロフィール/インスタグラム/お問い合わせ

 

 

フォローしてね…

 

暮らしを楽しむ家に、整える

 

朝のヘアスタイリングは、簡単に済ませたい

横浜の整理収納アドバイザー、中浜美樹ですニコ

 

最近、いつもお世話になっている美容師さん推薦の N.ポリッシュオイルというヘアオイルを使い始めました

エヌドットと読みます♪

 

 

軽く濡らした髪に馴染ませるだけなので、簡単!

天然由来成分のみでてきていて、着け心地はさらっとしていますラブラブ

 

最近、肌に合わないものをつけると毛先が当たって首が被れてしまうのですがぐすん

こちらは大丈夫でした♪

 

パッケージデザインもシンプル♡

 

ただ、蓋を回し開けて逆さにして使うタイプなので、たまに液だれすることがありますタラー

 

このままでも、もちろんいいのですが、美容師さんに教えてもらった無印良品のポンプヘッド(化粧水・乳液用)に付け替えてみました♪

 

 税込 190円

 

内蓋も外して付け替えます

 

 

ボトルの口のサイズがピッタリキラキラ

ストロー部分が長すぎるので、ハサミで丁度いい長さにカットしましたハサミ

 

 

液だれもなくなり、片手でプッシュできるので時短にもなって、とっても使いやすくなりました音符

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符