こんにちは![]()
横浜 整理収納アドバイザーの中浜美樹です![]()
今日はキッチンのゴミ箱(ダストボックス)のお話![]()
使い勝手や置き場所、見た目や衛生面など、ストレスなく使うためには意外と重要ですよね![]()
我が家も以前はゴミ箱を置くスペースがなく、コンロの後ろに飛び出していたので、作業スペースが狭くなり、ゴミ箱が食器棚の前を塞いで、開かずの扉もできてしまっていました![]()
なので、キッチンをリフォームした時には、念願のゴミ箱スペースを作りました![]()
その時の記事はコチラ![]()
https://ameblo.jp/mikinkhm/entry-12550141027.html?frm=theme
よくシステムキッチンに付いている引き出しタイプのゴミ箱がありますが、引き出してから蓋を開けると、ゴミを捨てるまでの動作が2回になり面倒なので、つけませんでした![]()
自分の好きなゴミ箱を置きたいので、背面カウンター下に何もないスペースを確保しました![]()
そして選んだのがケユカのゴミ箱(ダストボックス)です![]()
蓋が観音開きでパカッと開くのが特徴です![]()
蓋を開く上の部分のスペースが少なくて済むので、カウンター下や棚の下に入れ込むのに適しています![]()
後ろにタイヤが付いているので、お掃除のときは前に引き出すことができます♪
ゴミ箱の後ろには、突っ張り棒をこっそり突っ張って、ゴミ袋を吊り下げています
サッと取れるので、便利ですよ![]()
ちなみに、一人暮らしの娘のキッチンには、シンクの後ろに省スペースでも置けるケユカの3段ボックスをゴミ箱として使っています![]()
我が家では、同じものを洗面所で下着入れとして使っているんですよ![]()
見た目もスマートで、奥行きが19.5cmと薄いので邪魔になりません![]()
みなさんもお気に入りのゴミ箱(ダストボックス)見つけてくださいね♡
キッチン収納でお悩みの方、私と一緒にキッチンを使いやすく整理収納してみませんか?
詳細&お問い合わせはコチラからどうぞ♡
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご提供中のサービスメニュー
神奈川県にお住まいのお客様限定で、6月より『整理収納レッスン♪』を再開いたします。
※当日は検温、マスク着用、手指のアルコール消毒など感染予防を行います。
※駐車スペースがある場合は、自家用車でお伺いすることもあります。
事前にお電話にて、お打ち合わせをさせていただきます。
その他エリアのお客様へのご訪問は、今後の状況を見ながら判断させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
6月の自宅セミナーは、お休みいたします。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




