ここ最近、娘の元気メーターが低かったので、連日車送迎でしたが、今日は元気があって早起き、そして7時前には家を出ました
私の車送迎休暇だ〜
嬉しいな〜
…なはずがなかった!
と思ったら結局、先ほど車で高校まで行ってきました
忘れ物です。
忘れ物ない?って聞いたのに
携帯持った?って携帯は具体的に聞いたんだけども…弁当と水筒も聞けばよかった!!!!
今日に限って聞かなかった!
そういうときに限って、それを忘れるんですよね。不思議。
そういうもん。
ダイニングに置いた弁当と水筒がなくなっていたから安心してました。
そしたら、弁当と水筒を入れた手提げバッグ丸々忘れちゃってて
娘を送り出して、穏やかなリビングの空気の中、それを見つけた私は目が飛び出そうになりました(笑)
ノート、筆記用具、弁当、水筒、友達に貸すと言ってたモノ。
大事なモノがパンパンに詰まった手提げがある!
早く行っても何も出来んではないか!
忘れ物多すぎん?
忘れ物の頻度がかなり多いです。
最近は携帯を何回忘れたかな?
受験会場に使われるからロッカーの鍵が必要で、急いで購入したのに忘れてしまって、届けた事もあったっけ…。
遅刻スレスレのときは車送迎だし、
早起き頑張った日は忘れ物しちゃいます。。
で、結局、車送迎。
自分で行け!
と言えるほどの雰囲気ではない。。
すごく暗く沈んで、今にも学校休みそう。
自己肯定感下がんないでーと
祈りながら明るく振る舞って送迎です。
ほぼ毎日、出動してます。
今日はこんなに順調に朝が終わった
と晴れやかに珈琲淹れたところで今日もダメだったー(笑)
やっぱり、ADHDかなにかある?
当てはまることばかり。
何でも後回しでギリギリだし、やりたい事が溢れていつも忙しい、忘れ物も多いし整理整頓出来なくて家がめちゃくちゃです。
忘れ物をする日というのは車送迎しなくてよい、時間に余裕がある日。
心にも動作にも余裕があり、優雅にいってきまーす!
と行くから決してバタバタしたのが原因ではなさそう。
しかし忘れます。
天才と思って今日も見守ります。
読んでいただきありがとうございました😭