
昨日、集会があってね、校長先生の話を聞いたんだけど、(高校受験生向けの)学校説明会でね、いつもする話があるんだって。
それはね
「学校の誇りは、生徒です」
って話を必ずするんだって。
あ!その話、うちらの説明会のときも言ってたよね。その言葉にママはすごく惹かれてこの高校がいいなって思ったの。
ね。こないだ学校説明会のお手伝いに行った日もね、その話してたよ。
大学進学率とか行事とか、あれこれをアピールする高校が多い中で、誇りは生徒そのものだと言い切ったことがとても印象深かった当時。
校長先生さすがです
ここにもしっかり書いてました。
確かに高校に入学して娘がじわじわと変わってきました。
力強く逞しく。
自分で考える行動力。
それは友達の力が大きいと思います。
一緒にバカをし、笑い、一生懸命に歩む仲間。
友達とつるむベクトルが明らかにプラスに働く方向を向いている。
本当に良い高校に出会えてよかったです。
メイクしたりお洒落したり、バイトしたり、JKらしいことは無いけども、「JK捨てたわ(笑)」と友達と毎日を生き抜いてます。
中学の頃は、不登校から抜け出したものの、アイプチは絶対で容姿をとかく気にしてました。
今はヘアアイロンで前髪だけはまっすぐにを死守(笑)
でもアイプチはやめました。一重でいいやと。
伸ばしていた髪を切り、風呂も時短。
先輩や仲間に「可愛い〜」と沢山言われてる娘を見て嬉しくなりました。
生徒達が、学校の空気が、良いものを作り出してくれています。
読んでいただきありがとうございました♪