ご訪問ありがとうございますにっこり

 

娘は中間テストの最中です。
明日は3科目あるらしい。


夕方、こんなやりとりがありました。



ガーン今日、徹夜だわ。マジやばい。

真顔いや、徹夜して、そのまま気力で学校に行ける子ならいいけども、あなたは徹夜したら、眠くて、もう無理って病んじゃうタイプなんだから、やめといた方がいいよー。
眠いと病むんだから。

ニコなるほど…


そして、夜。


1科目を一生懸命に頑張ってる娘。




ガーンねー、ママ、マジやばいんだけど。 

真顔…なにが?


ガーン2科目、赤点なんだけど。(勉強が)まだ0時間。

真顔なんだ、明日の2科目のこと?

ガーンほんとごめん。


真顔いや謝らなくていいから。
赤点だろうとなんだろうと、私はいいよ。
娘のことでしょ。
次に生かせばいいよ。



こんな流れだったので夜更かしするのかなと思ったら、



知らんぷりママはもう寝るね。いてもじゃまでしょ。


びっくりえ、寂しいんですけど…てか、寝るわ!

明日、4時に起きるから起こして。


ですって。


私はお弁当作りがあるので毎朝5時すぎに起きてます。
4時に起こすのはやろうと思えばやれます。


でも断りました!

ちょっと不満いや、無理。ママ寝てるから。

ガーンえーなんで?!起こしてよ。
病むよ?!(おどしか!)


ちょっと不満ううん、ママを頼らずに自分で起きた方がいいよ。
ママと二人三脚してたらいつまでも自信つかないし。
それやってるといつまでも、娘は病む気がするな。
娘は本当は自分でやれるんだから。
失敗したっていいから、自分でやってれば、自信もついて病まない気がするよ。



と言ってみました。


改めて今考えてみたら
ほんとに断ってよかった!

もし一度でも受けいれたら
今後も起こして依頼は来て、いつも私を頼るようになるだろうし、万が一それで起きられないと、私のせいみたいになりそう。

眠くても気合いで自力で起きる力を身につけて欲しければ、最初からの方が出来るような気がします!

朝4時、起きれているか
ちょっと気になるけど…爆笑

 

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました飛び出すハート