ご訪問ありがとうございます
ガスールってご存知ですか?
私はちょこっと

雑誌で微かに聞いたことはあったくらいでした。
ガスールは北アフリカのモロッコのみで産出する、洗浄力と保湿力の2つを備えた粘土(クレイ)。
粘土の吸着力が汚れをしっかりと取り除き、豊かに含まれるミネラルが肌をなめらかに整えます。
初めて試したのは…
昔すぎる!
もう何年経つでしょう。
studio clipというお店でサンプル品を2個いただいて、そのときに初めて使いました。
当時は早く使わなきゃ!と準備不足なまま試してしまい、全然効果を感じられずに終えた記憶。
たぶん、自分の適当な水加減だったり、洗顔方法だったから。
残ったもう1個は、ちゃんと使いたいと思いながら超!長期保管しっぱなしでした。
そのガスールを遂に使いました
粉と固形が1つずつ入っていて、固形の写真を撮り忘れてしまいました
固形こそ、ガスール!って感じの“石”感があったのになー。
粉はこちら。
これを肌を傷めないようにお顔につけて優しくマッサージ。
ガスールの層を保つようにとのこと。
↑
ここ!
アラフォーな私には重要さがわかる〜
ゴシゴシせず丁寧に出来ました(笑)
優しく洗い流した後の感想は
つるっつるでした!
若かった当時は毛穴ケアばかりに気を取られて気が付かなかったけれど、歳をとってようやくこの良さがわかりました。
肌への負担を考え、力を入れなかったのに、しっかりと効果がわかりました。
肌がもちもちのつるつるでびっくりしました。
クレイの力が強く乾燥しそうな気配だったので、すぐに化粧水とクリームで肌を整え完了
何年も保管しておざなりだったのに、むしの良い話なんだけど、今の私にとてもよさそう。
粉タイプのガスールも使い終えたら、遂に買ってみたい、と今更かみしめたのでした
ちなみに固形よりも粉の方が顔にはいいみたい。
理由は固形には粒子が粗い粒が含まれている事があるそうで。
けど個人的には固形だいすき!
なぜって“石”感が楽しくてワクワクしたから。
たった1サンプル品を渋って何年も放置した私に500gも使い切れるだろうか…?けど気になるな〜。と思うぐらいつるつるのしっとりすべすべだったなり。
肌への負担を考えて、数日開けたら“粉”もやろうと思います
最後まで読んでいただき
ありがとうございました