ご訪問ありがとうございます
何も学校を欠席する理由がなくなり
登校してほしいところ。
月曜はディズニー疲れ?と他謎理由で休みました。
火曜はお友達待たせたけどなんとか行きました。
水曜、今日はお友達先に行ってもらいなんとか遅刻で行きました。
…がお昼前に帰ってきちゃった



みんなが体育の授業支度して移動しているときに自分は帰りたくなって帰ってきてしまっただと。
本人の態度、雲行き怪しいです。。。
そして
担任の先生から電話。
朝の遅刻も、早退も誰にも言わずにやった事で先生は把握できておらず、さすがに学校の決まりなので保健室や誰か先生に言ってから帰るようにしてください。
との事でした。
ごもっとも、何も理不尽な事はなくこちらが悪いです。
ただそんな事で娘は追い討ちをかけられたかのように「もう…明日から学校行かなくていいよね」って言い始めました。
なんだか、こんなの
「いいよ、無理しなくて」
なんて言えなくて。
思わず
「いや、行かなきゃダメでしょう」
と言ってしまいました。
うーむ。
不登校に対する見守りって
どこまで寛容にすべきなのかな。
この子はもはやサボりでしかない…ような。。
うーん。
ただ親がとやかく言わないことは
かつてから学んでいる事だし
無理に行かせずに明日、様子見ようかな。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました