ご訪問ありがとうございますにっこり


靴べらなんてどんなのだって良い、と思っていました。


革靴履くときに男性が使うアイテム。


そんな風に考えていたので。



けど、じわじわわかってきました。


靴べらって歳を重ねると、超大切。

なくてはならないアイテムなんだと。



わが家の靴べらは、おそらく落第点を取れます。

(あくまで主観的)




まずは設置場所が減点。

玄関ドアにマグネット付けって…本当に必要な人には「遠いよ!」


靴を仮履きしてれば取れるけど、仮履きが困難になったら、玄関に素足を下ろして手を伸ばさないと取れないかも??



そして長さが減点。

「短すぎる!」


靴べらの目的は、革靴のかかとを潰さないためだと考えてました。

だから、歳を重ねるとどんな靴でも使うとか、「半分振り返りつつ、かがむ」事がしんどくなるとか、想像できてませんでした。




さらにビジュアルが減点。

明らかにいらない紐を穴に通した出立ち。

靴箱の扉裏に隠すレベルです。

来客にお見せするには「格好わるい!」





それでもずっと使ってきたわけで、このまま使い続ける事も出来るのですが、家族から長い靴べらが欲しい、というご意見をいただき、動き出す事にしました。




じゃあどんなのがいいんだろ!



探しまくりました。

私が求める理想の靴べらを。



わが家の靴べらに圧勝・楽勝の靴べらは、楽天でわんさか見つかりました。


マグネット式だったり、靴べらの台付きだったり、見た目もシンプルに置けるもの。

お値段も1000円しなかったり。


なんでいつまでもこんなへっぽこで使い続けていたんだろうと思うほど気軽に手軽に売ってました。



20年近く使っていたから、浦島太郎。

無知です。



そんな中、ときめく靴べらに出会いました。


KEYUCAの木製靴べらです。





丈夫でいつまでも使えるのは木製かなって考えて見つけました。


長さはもう少し短いタイプもあります。


私は長いものを選びました。



ピンフック取付


こちらは紐でひっかけるタイプなので、玄関にフックを取り付ける必要があります。



取り付ける場所は、下駄箱横の柱にすれば廊下から見えずスッキリかなとも考えたのですが、思い出しました。


かつて購入したピンフック。

これが2個入りで1つ余ってる事を。


廊下に置いてる段ボール&スリッパラックを浮かせる為に買いました






残った1つを設置したらどうだろうおねがい


だったら間隔を空けて隣に設置するのが良いのではおねがいおねがい




むくむくとワクワクが止まらなくなり、さっそく取り付けました。






いかがでしょう。



自分としては、とってもお気に入りポイントとなりました。





設置は、おおよそここにしようと決めて




下地センサーで下地が石膏ボードである事を事前確認し、水平器を用いて場所を決めて、ピンフックを取り付けました。


以前、1個目を設置した際は取付ガイドを上手に使えなかったけれど、今回はうまく使えましたにっこり




出来上がりです。




偶然にも先に取り付けたフックの高さが、靴べらの高さとぴったりで本当に嬉しい〜。







右下にはこないだ設置したセンサーライトがあります。


靴べら設置前。センサーライトつけた時。


まるではじめから計画していたかのように、3つ(靴べら・段ボール・センサーライト)のパズルがガチッとハマって完成した!

そんな風に思いました。










最後まで読んでいただき
ありがとうございました飛び出すハート






リピート品ぶちゅー




今欲しいモノニコ



わたしのお気に花