よくわからないけれど、

食後に家族3人で

急に夢中になってしまった事。


それは、


アレクサ、イントロドンルンルン


アレクサってご存知でしょうか


AIスピーカーです



iPhoneでいうSiri

「hey!Siri!」みたいな感じで


「アレクサ!上三角バツレッド四角グリーン丸レッド教えて!

とか

「アレクサ!下三角丸ブルーダイヤオレンジダイヤグリーンかけて

とか

お願いすると

質問に答えてくれたり

音楽をかけてくれたり

天気予報やときには慰めてくれます(笑)




一応、娘の部屋にありまして

リビングとふすま隔てて繋がっている部屋

なので

大きな声でリビングから

呼びかけることもあるわけです






話は戻って


夕飯のときに

最近の曲に親がついていけない

という話になりました



で娘がこう言ったのが始まり指差し

下差し


「アレクサ!

最近、人気な曲をかけて」




アレクサはお利口さんだから

きっと人気な話題の曲を

かけてくれているはず…



が!


なんだろ、

娘でもわからないタラー


かかるのは邦楽なんだけどなー


おかしいなー


って事で


悔しい娘は


「アレクサ!next!」




親「おいおい、何の曲かアレクサに教えてもらおうよ〜次の曲にしないでよー」


アレクサ(次の曲をかける)



皆(イントロ聴くがわからない)


わたし「アレクサ!この曲なあに?」



アレクサ「この曲は丸レッド丸ブルーバツブルーバツレッドです」


みんな「ふうーん…知らなーい」


パパ「アレクサ!次の曲!」






…いったい何曲このくだりを

繰り返したでしょうか泣き笑い


アレクサがかけてくれる曲を聴きながら

ひたすら曲名をアレクサに教えてもらうこと


を無心にやってしまって


気がついたら30分くらいやってた

気がします笑い泣き



だんだんイントロドン♪(懐かしい〜)

みたいになってきて


数秒聴いては


はい!次!



みたいに狂ってました(笑)



最初は確かに若者の流行を

知ろうとしてたはずだけど


どうしてこんなに知らない曲ばかり

なんだ!?



と思って、

アレクサに言い方を変えてみたりして

アレンジしていたら



やっと

YOASOBIとかあいみょんとか

Alexandrosとか?


知ってる歌い手さん←古くさ


が出てきて


ほーらやっぱり私ら知ってるじゃんキメてる


アレクサに伝わってなかったんだよ〜


とホッとしました(笑)




そしてやっとイントロドンが終わりました





途中で気がついたけど


今日は涼しいから

窓が全開だったの…ガーンガーン


あぁ…どこまで聞こえたでしょう




丸聞こえだったら

迷惑だし

変な家族ってバレます←とっくにバレてるかも



あまりに大声すぎて


隣んちのアレクサが反応してたらどうしよう(笑)




ちなみにAdoの曲は何曲も再生されました


さすが!