来週の火曜に大腸と胃の内視鏡検査を

予約しました。


初めての事でドキドキなのです。


1番の心配は食事の事。


3日前から食事に気をつけるよう

説明書類をいただきました。


3日前、2日前は食物繊維が多い食べ物は

NGなのだそうです。


きのこ類だったり、ごぼうだったり、

これもなの?!って驚いたのは

ごま。


確かに消化するのに時間がかかりそうだけど

小さいし腸から排出されそうだから

NGとは思いませんでした。


食物繊維が少ない食べ物って

何だろうはてなマーク


わからなかったので調べたら、



ふむふむ…


カレーじゃんびっくりマーク飛び出すハート


という事で夜はカレー一択。


でも明日もカレーで飽きちゃうし

本日の昼は焼きそばにしました。

キャベツは無し。


焼きそばはいつも「ガッテン流」で作りますキメてる


栄養不足になるから

くっつくの不安だったけど

鉄フライパンで調理。


たまねぎ、パプリカ、にんじん、豚肉。


まぁ良いでしょか。


3日間、検査しない娘も同じメニューは

心配だけど、わけて作るほど

技量がないので、、

カレーが食べられるのがわかり

ほっとしました♪


検査前日は娘分のみ別メニュー、

頑張ろうと思います。

(ずぼら)